![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83071848/rectangle_large_type_2_b5d6fd47076a59201a392e58a3610af1.jpeg?width=1200)
第50話あとがき 昔から変わってないと言いたい
狙ってた訳じゃないんですが、ちょうど50話でcakesでの連載が終了しました。
これからはメンバーシップのみでの公開となります。
みなさまどうぞ、よろしくおねがいします。
cakesは私を漫画家にしてくれたメディアです。
松本千秋さんや、大石さちよさんの連載を見ながら、私もここに載りたいなと思っていました。コンテストで入賞し、連載できることになり、担当さんと話し合いながら毎話毎話、作り上げていくのは、この上なく幸せな時間でした。
感謝してもしつくせない思いです。
51話からは私ひとりで制作していきます。
でも夫にラフを見てもらったりしてるし、今でも「ここ担当さんから赤入れられそうだな」とか考えているし、「Twitterであの第⚪︎話の反応が良かったなぁ」とか振り返っているので、全く1人という訳ではないのです。
そもそも描きたい話があったわけではなく、「漫画を描きたい」という気持ちからはじめた連載なので、描くことが手段であり目的です。誰からも読まれなくても描くつもりでいたものなので、それがここまでこれただけで最高にラッキーなことでした。
これからもその気持ちを忘れないように、でも一人でやってる気にならないように、楽しく描いていければと思います。
さて、あとがきにまいりましょうか。
今回、はハルちゃんの思考回路回でしたね笑
ラフつくるのめちゃめちゃ楽しかったです。ハルちゃんはきっと迷路があったら、ゴールなんてするつもりなく探検しちゃうタイプでしょう。永遠に迷い続けられたらハッピー。でも唐突に、目の前にゴールがあらわれたらそれはそれで「やばい、天才だわ…」って思ってまた楽しくなっちゃう。幸せな脳みそだなぁ。
ここから先は
800字
/
4画像
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?