![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154362306/rectangle_large_type_2_2611fc0e4794c582db0a7140ba69b0f6.jpeg?width=1200)
中華街方式とギャラリー
100m幅のビーチに2つの焼きそば屋がある。
どちらもが最大の利益を得るにはどのように配置すればいいか。
答え、2つの店を隣り合わせにする。
ラブホ、中華街は同様の方式をとっている。
目的は一緒なら選べる方がいい。
点在しているよりもまとまっている方が多くの客を集められる。
ギャラリーは家賃の安い場所に店を構える。ソーホーやチェルシーはもともと治安が悪く家賃も安かった。
寺田倉庫のアートコンプレックスは中華街方式だ。
人が集まればカフェもできる。
多くの人を集めるには中華街方式が一番いい。
大阪に中華街方式を取り入れたギャラリー街を作る。