![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85881328/rectangle_large_type_2_c7dabcae56345540c4e0cb44017a4c64.jpeg?width=1200)
『処刑少女の考察道』目次
『処刑少女の生きる道』は、佐藤真登さん著・ニリツさんのイラストによるライトノベルです(GA文庫/SBクリエイティブ刊)。
コミカライズ(三ツ谷亮さん)、アニメ(処刑少女製作委員会)などのメディアミックス展開もされています。
『処刑少女の考察道』は、この作品についての非公式な考察記事を掲載していくシリーズです。
目次(記事一覧とリンク)
導師『陽炎』
なぜ『陽炎』は目を細めたのか
20年前の最期の言葉に感じる違和感
マノン・リベール
アニメ映像から考える強敵 マノン
マノンの強さと母の想い
マノンの母親とシシリア司祭 ~あり得たかもしれない生きる道~
サハラ
サハラの計画には穴が必要だった
サハラに常に欠けていたもの
サハラの自己評価が低すぎてツラい ~トップクラスの修道女~
それがサハラの「生きる道」~左手を残した理由~
世界設定
各ストーリー
温泉街で日付が合わない理由(小説4巻)
どこまでのネタバレを含むかは、各記事の中で言及しています。
新着情報はTwitterでもおしらせします
各記事の内容が唯一の正解とは考えておりません。
「そういう感想もあるんだな」というくらいに、読み物として楽しんでいただければ嬉しいです。
この作品は、おそらく複数の解釈ができて、いずれも整合性が取れるように創りあげられているように思います。
『処刑少女の生きる道』の世界に入り込んで、あなたが精神で感じ、あなたの魂に定着した感想。それこそが、あなただけの純粋で大切な物語のはずです。論理や理屈は後からいくらでも付いてくると思います。
本作が考察し甲斐のある緻密に創りあげられた作品であること、そしてその魅力を、一人でも多くの方に知っていただくことを目的に活動していきます。
アイコン素材:イラストAC CrazyNyanko 様
ヘッダー写真:写真AC YosD 様