![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60597572/rectangle_large_type_2_8df094fcee2b8920e61404bdaf3f968d.png?width=1200)
楽しみ
くもり☁️のち晴れ☀️ 23℃/20℃ 東京です。
昨日は『山中さんと犬と中山くん』の本番を終えて『The Guys』消防士たち〜世界貿易センタービルは消えても〜、の稽古に向かう予定でした。
ご飯を食べて、コーヒーを飲んでいたらLINEが入りました。
「お時間間違えていらっしゃらないですよね」
すっかり19時からのつもりでいましたが、稽古は18時からでした。スケジュール帳にもしっかり18時と書いてありました。
アゴラ劇場から帰る時に「西川さん稽古何時からですか?」と何度か尋ねられ「19時なんですよ」と威張って答えていました。
…スケジュールをいま一度確認しなさい。そういう質問だったのですね、神様。
しかも昨日は音響さんが初めて稽古場に来る日でした。お待たせして申し訳ありませんでした。
ん?これって話題作りのためにわざと遅れて行ったみたいになってます?
結果として、そういう形になってしまったのは、不本意ですが事実です。こうしてその事をいけしゃあしゃあと書いているのですから。
心の奥底にそんな気持ちが少しでもあったとしたら、…こわくてそれ以上のことは申し上げられません。
油断があったことは間違いありません。
そして、今日本番で履くつもりで持ってきた靴下がカバンの中でお茶がこぼれてシミだらけになってしまいました。
それでも、その靴下を履くしかないのです。仕方なく履きました。
一時間半ほど履いていたら乾きました。生体温乾燥です。そんな言葉はありませんね。
遅刻だとか濡れた靴下だとか、聞いても楽しいものじゃありませんよね。
今日は朝顔が三輪咲きました。
蔓が伸びまくって行く場所がなくて絡まり合っています。
育てている人の性格がそのまま現れますね。
今年は種をまいていないのに芽が出てきてくれました。プランターに落ちた種が発芽したのでしょう。
もともと鉢植えの朝顔を買って、その種を育てていたのです。
とてもきれいな朝顔でしたが、生命力も強かったのですね。
お友達の朝顔が実に見事なので、種をもらえないか打診しています。
うちの朝顔とは色が違うので、もしも貰えたら、また来年の夏の楽しみができます。
ではまた。
皆さん、明日もどうぞお元気で。