見出し画像

鳥取・栄冠2024の3年縛りプレイ1。にじ甲前に色々検証

2024でだいぶ苦戦するようになったのでにじ甲前の備忘録に。検証はデータ溜まってから。


まず1回目。鳥取でスタート。確かエビオ監督の地域。

先に結果を書くと、3年目夏大会の県大会決勝でS相手に敗北。中堅で終わり。主力は転生投手、キャA。魔物は無し(縛る気は無かったが内気が普通に居なかった)。


ゲーム開始。この時点ではまだ弱小が地獄という知識が無いので転生投手で楽勝のつもり。

はい勝ち確(フラグ)
すんごい(公式1回戦)

噂通りとんでもないお仕置きモードに入り、転生投手にスタミナ伝令入れたあと相手の攻撃が終わらなくなった。1年目夏は1回戦負け。(秋も1回戦負け。なお、前からの仕様だと思うが、全く勝てないとボランティアが頻発する。今回も試合ダメな時こそ細かく刻んでカード更新大事。)

伝令バグだとか投手交代強制とか言われていたが、この後他のチーム相手に伝令封印しても投手交代してもこのお仕置きモードのような挙動を何度も食らう事になるので、少なくとも単一要因ではない。

観てる配信等でも序盤は高確率で起きるし、コメントなどで指摘されて伝令や投手交代工夫しても皆食らう時は食らっていたので、恐らくだが簡単な手順で回避出来るものではなく、むしろシンプルに評価あがって守備育つまで回避できないのだと思われる。(2年目で二遊間育って中堅になると格上相手でもこういう試合はあんまり起きてない)


途中から、色々見て配信内容やコメント欄などから情報を拾った。

特に活用した情報として、葛葉+イブ監督およびそのコメ欄から
・守備低い相手への「転がせ」が強い(試して強かった。球種相性は有り)
・調子ゲー(ガチ。仕様的に初戦が厳しいので調子安定強い説はあり得る)
・戦力ゲーの疑い?(これは序盤だけキツイ。中堅以降は格上とも戦える)
ここらへん参考にした。

以下、見ていた該当配信へのリンク。

逆に活用しなかったのは

・第二変化球が強い?
(実際に自分で試しても強い。強いが、他の強い変化球と同じくらい斜め第二もちゃんと強いみたいな話だと思われる。61111でも361でも内野育てばいつもの総変10な感じで抑えられるし、第二があってもお仕置きされる時はされるので、結局いつもの総変化量か、もしかしたら普通の変化よりガチで強いけど、それが誤差になるレベルで守備が大事って感じだと思う。バランスブレイカーみたいな力は期待出来ないし、まぁバランスブレイクしちゃダメでもある。お仕置きはバランス取れてるんですか?

・変化量低い変化球が打たれる?
(毎シリーズ出る話題だが、今回もいつもの全方向球種でS相手でも抑えられているので多分関係ない。というかその場合は変化球育成コストの仕様が変わってないとおかしい。ただ、変化球育って無いのに「変化球中心」を選ぶと過剰にお仕置きされる感じはした)

ここらへんは投手というより守備の依存が大きくなっているイメージ。極論を言えばどんな最強投手だろうと内野がアウトに出来ないなら三振かフライ以外全てヒットなわけで、実際あの序盤のお仕置きはそれが過剰に強調出力された結果かも知れない。(じゃあなんで長打も本塁打も異様に食らうんですかって話になるけど)

3年目夏のデータ

中堅、D、公式戦負けまくりが分かりやすいグラフ
エースの角。すぐ下の転生成瀬投手も同格の強さで控え。
真のエース、キャA。今作も取れれば世界が変わる。事故が無くなり完封もいきなり増える。というかキャAと転生投手で甲子園出れなかったのって序盤の凹みだけでは言い訳の効かない下手さなのでは。
最後のトーナメント票。ベストっぽく見えるが実は早めに強いのを倒すほうが夢があったかも
最後に1-0のロースコアゲームで負けた相手。魔物があれば勝てたかも?


三年縛り1周目お試しの感想


騒がれてるレベルでやばいのは最初だけ。弱小抜けれて2年目入ってからはいつもの栄冠。
(だけど、その弱小を抜けるまでずっとやばいし、運悪く対応した育成と試合が出来なければ2年目でも抜けられない可能性もある。弱小評判自体にとんでもないデバフがあるかも知れない)

・序盤ボッコボコにされやすいのでリカバリ慣れが大事かも。

・転生投手で始めて弱小同士で20点負けの試合が出るという事は序盤の打撃育成の価値が下がっている。
(序盤の敵が本塁打含めて打ちまくるという条件だと、最初に重いコストを払って打撃を育成しても打ち勝てないのだからリターンが軽い。打撃を育てるタイミングが大事になる。同様の事をエビオ監督が雑談配信で言っていた気もする)

・元々二遊間を早めに守備育てるタイプなのでマシだったがそれでも遅い
(初動で内野の守備育成遅れたのが凄まじく響いた)

弾道育成もタイミングがすごく大事。何も考えず全員を初年度6月弾道ぶっぱは絶対ダメだが、弾道が強い気配もあるので、しっかり考えて誰をいつどうするか選択すべきか。
(旧作では長打ボーナスもあってパワー低い3年育成するなら弾道そのものに無駄が多いという認識だった。今作は付けれるなら付けたいけど優先順位考えようね系でしばらく行く。)

守備Fは危険な赤得くらいの認識で居ないとダメそう。旧作だと「育ててる暇ない」みたいに放置していたステータスにお仕置きが入っているイメージ。それでも肩の優先度は低いだろうけど。

でも打撃育てなかったら普通に負ける。
役割分担と打順っすね……


次どうする

次も誰か別の監督の地域で、ちょっと育成の割り振りタイミングを試す。守備だけ重視で育成した人が苦労してたのも観たので、怖い。

1回目魔物なしだったし、育成検証だと考えるなら縛ったままでも良さそうだけど、三年縛りがそもそもえぐい縛りなのに強い武器縛って検証するのって実戦的か?という疑念もあり、引けた選手次第で考える。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?