
【ホロ甲子園】検証するまでも無い話もある【天才投手の注目】
このnoteは基本的に自分でちゃんと確かめようの記事で前回もそういう話なんですけど、それはそれとして別に検証しなくても目の前に答えあるやんけのツッコミはあります。
天才投手を注目して指示したら経験値がめちゃくちゃ美味しい説は本当なのか?
初心者監督さんの、県大会で負けるまでの天才成長履歴



というわけで、見たままです。そんなめちゃくちゃ差が出るようなものでは無いです。
細かい仕様で話すのならば、ゲーミング再生工場さんが「投手の指示経験値の上限は15打席分」と記載されています。
https://saiseikojo.com/eikan-kouryaku-6/
ネットの記事が本当に絶対に間違いないかは各々が自分で確かめるしか無いとしても、魔物で何周しても爆発的に経験値が増えたりしないのはいつも見ている筈(野手は6打席分と記載)。
これに限っては検証するまでも無く、目の前で見た通り強敵相手には嫌でも上限まで投げさせられるので投手注目しても恐らく意味ないです。
というか投手指示時の方が被打率が高い検証があるわけで、格上相手にやるのはデメリットだけの可能性もあります。
仮に自分が投手注目使う場面を考えるなら、練習試合も格上を選ぶ以上注目するまでも無い筈で、基本的には3年目の公式戦で雑魚相手に圧勝しすぎて投手が指示出来ないっぽい時だけ注目する意味があるくらいじゃないんですかね?
時間があって天才投手引けたら自分でも実際に回してみて試しますがワイルズのβもあるので間に合わないかも。
他にもコールドのボーナスなど経験値を稼ぐ為の仕様が色々変わっているので、少なくとも2024最新バージョンの知識で話さないと初心者さんに苦労を押し付けただけになるかも知れませんよ。
※追記:タイミングよく配信やってて見たら、そもそもスタミナ伝令無くて最後まで投げられないし、サブポジも取って無くて打席にも残せないので、終盤の経験値稼げてないっすね。
意味は分かります。スタミナ急ぐと終盤で溢れちゃうとか、昔の知識で総変化急がせたいとかっていう効率の話ですよね。多分。でも理論上の効率追って一番肝心の試合経験値稼ぎ損なってるので効率悪いからその理論意味ないですよ。
これも見たままの話でエアプとかすら関係ないはずなので、可哀想ですよ。