【ヒラフ・ラーメン/安くて美味い庶民の味方】~旭川ラーメン登山軒~
本日はニセコにスキーに来てヒラフ界隈でラーメンが食べたくなったらここ!というお店をご紹介させていただきます。
メインの駐車場である「第一駐車場」からでも徒歩約3分、ゲレンデからでも十分に徒歩圏内にある老舗ラーメン店「登山軒」さんでございます。
店内はこんな感じ。明るくて清潔な店内です。
このお店、その美味しいラーメンはもとより、およそ1,000円以内ではまともなランチが食べられないというほどに物価が高騰しているニセコ界隈において、なんと1杯750円(正油ラーメン・塩ラーメン)という超良心的な価格で提供してくれる庶民の味方でございまして、僕のようなザ・庶民がこのお店を紹介せずにどこを紹介するのかというほど、なんともありがたいお店なんです。
まずはメニューを載せておきましょうかね。
この日は腹ペコでお邪魔しましたので、メニュートップの「正油ラーメン」のお供に「焼肉チャーハン」を合わせてオーダーしました。
まずはラーメンのレビューから。
旭川ラーメンの特徴である魚介と動物系のWスープに野菜ダシの甘みを効かせたスープはどんどんと「飲まさる(北海道弁でついつい飲んでしまう。飲みだしたら止まらないというような意味)」スープで、完汁必須のラーメンでございます。以前いただいた時よりも、脂分の配合を変えたのかコクが増したのと、魚介の旨味が上がっていた気がしましたので、ひょっとしたらスープか、もしくは返しの配合を少し変えたのかもしれませんね。とにかくグレードアップしております。
麺は中細のちぢれ麺です。食感は少し柔らかめなので、スープと絡めて一体化、喉ごしを楽しむタイプです。
ビジュアル的にも目を惹くチャーシューはモモですが、部位の割にはジューシーで、まったくぱさつくことがないので思い切って頬張れます。
個人的には、メンマの食感がもう少ししっかりとしていれば嬉しかったのですが、そんなことは思いっきり好みの範疇でございます。
続いて焼肉チャーハンにまいりましょう。
チャーハンはどちらかといえば「シットリ系」で食べ応えのあるタイプです。
トッピングの焼肉のタレは甘じょっぱい中にガツンとニンニクが効いていて、これはガシガシとかっ込んでいく腹ペコ仕様のチャーハンです。
もちろんラーメンにも合いますが、これだけしっかりしたお味だと、単品でビールに合わせるのがベストかもしれません。で、〆にラーメン。
このお店「できるだけたくさんの人にきていだきたい」というお店の方の想いから、ラーメンやチャーハンの王道の他に、カツ丼やカツカレーなどのご飯ものや、餃子セットやラム肉野菜炒め定食などの定食ものも充実しておりますので、ニセコヒラフの界隈でお腹が空いたときは、ぜひ訪ねてみてください(*^^*)
旭川ラーメン登山軒
北海道虻田郡倶知安町山田191-31ペンションベルグ隣
問い合わせ:0136-23-4549
ニセコでは冬季のみ営業12月~3月まで無休
4月以降は要確認