見出し画像

【歩くと】おかあさんのおさんぽ俱楽部【考えが進む】

 もう暑くてェ・・・最近あまり散歩に行けていなかったんだけど、雨で涼しい日はお散歩に行きたくなるわ。
 ということで、いつもの商店街から少し毛色を変えて、人がいないと噂の晴海フラッグと汐留に行ってみた。投機筋が買い占めたとかで、入居率がすごく低いらしいとのうわさ。晴海は最寄りの勝どき駅のある勝どき地区の隣の島になる。地区を隔てる運河を渡る人道橋が何本かあり、遊歩道も多く、歩いていて気持ちがいい。ただ気持ちは良いが、通勤に使うには遠すぎる。実際には東京駅行きのバスがかなりの本数出ているので、それを利用するのだろう。日中でもバス停には結構な利用客がいる(すると時間帯は・・・?)。新橋行のBRT(約10分)も出ていて、帰りに乗ってみたところ、途中停車がないので存外快適。地下鉄と違って入り口からプラットフォームまでの数分が存在せず、晴海は完全に平坦な人工島で歩きやすいので、本数や速達性があればむしろ快適かも知れない。BRTの本数が少なかったが、入居が進めば住民税だけでバス1,000本買えるだろうから、これから何が何でも本数は増やすのではないか。
 最新の都市計画によるピカピカの街で、公園やスーパーなどは当然あるし、景色も良いし、植栽も綺麗だし、自動車も自転車も歩行者も移動しやすいし、未来的な街で、東京~新橋あたりで通勤する分にはそんなに不便ではないと思う。味気ないといえば味気ない。大型商業施設は徒歩15分、サイクルポートで自転車を借りればすぐの所にトリトンスクエアがあるし、丸の内はバス20分。

 人がいなかったかどうかでいえば、歩いている人はあまりいなかった。ららてらすという中規模商業施設のも閑散としていた。アミュー厚木に毛が生えたくらい。
 じゃあこれから滅びるのかと言われれば、ゆっくりと伸びていく気はする。今も晴海フラッグ内ではタワマンが建設中で、今でも売れない中で供給が増えたら値も下がって、投機筋もいずれは手放さざるを得ないだろうから、徐々に住民は増えるのではあるまいか。
 50年後は六甲アイランドかも知れないけれど。

 おかあさんは絶対住まない。水害が怖いから。

 汐留は、カレッタ・・・ではなくイタリア街に行ってみた。なんだろう、そんなに新しくない、普通のオフィス街。

好きな果物

 今桃を食べながら書いています。一番好きな果物は桃です。川は捨てないでください。お茶と一緒に淹れるといい香りになります。

最近、歩きながら考えること。

 転勤先の街をもっと散歩しておけばよかったと思う。休日も退屈だな、会社行きたくないなとばかり考えていたし、大型書店くらいしか行くところがないと思っていた。
 最近特に都内をよく歩いており、近所の滅びかけた商店街にもいいお店があったり、繁盛している商店街のお店はそんなに良くなかったり、思うところがある。
 とはいえ地方都市は日差しを遮るものがなく、夏場に歩くのは過酷である。濃尾平野などは特に過酷であろう。全く高低差のない地形に、低層の家屋が連なり、街路樹はなく、大きな公園や遊歩道もなく、日差しを遮る方法がまるでない。

 ところで一昨日から三連休であることを昨日知ったのであるが、徐々に世間から自分が乖離していくのに不安はないが、気に留めておこうと、バスの鼻先でぱたぱたとはためく小さな日の丸を見て思った。

 感覚と言えば、物事を疑う嗅覚というものが人にはあったりなかったりする。例えば書店。装丁や帯などの雰囲気から感覚的に胡散臭さを感じたりしないだろうか。そういえば元弊社でも、遅れて導入された確定拠出年金やってない人がいたけど、もしかしたらそういう雰囲気を誤検知して不安に感じたのかも知れない。
 何が不安ってFIRE、資産形成、iDeCo、NISA、億り人などという単語をタイトルに組み込んだ、文字が大きくて薄い本が書店に大量に並んでいることである。内容的には新聞雑誌のコラムをまとめたような、あるいはnoteに書いてあるような出来で、決して真剣にデータを集めて論文を参照して推敲して査読を受けたようなものではないのである。受け売りの受け売りというか、攻略本の通りにプレイした動画というか、読書体験としてはどれをとっても同じであろうものたちである。
 つまり、大体失敗している人が読む本なのではないか、しかもほとんど同じような内容のものを複数冊購入しているのではないかと、訝しむわけである。
 すると書いてある内容(全部同じ)まで嘘くさく感じてしまうどころか、取り扱っている対象まで怪しく見えるのである。実際FIRE、資産形成、億り人あたりはかなり怪しいものだが、それと一緒に確定拠出年金の薄い本も並んでいる。なんなら読んでいる人の知的水準も怪しく感じるまである。なんたら診断とか占いとかに、大事な判断を委ねてしまうような人たちの雰囲気と同じものを感じるのだ。
 別にファッションとかレジャーとか自動車選びとかならいいのよ、データとか論文とかそんなん要らない。問題は子育ての方法、死ぬような病気の対処、他人との付き合い方などをそんな怪しい本に委ねるのかということである。
 そういう本(例えばがんが治るとか、○○性格診断・占いとか)と非常に雰囲気が似た本が、多額の資産運用について指南している。どこの誰だかわからん人たちが、ブログやユーチューブで金持ちになったと主張している。この事から経験的に推測できることは、FIRE、資産形成、億り人は怪しい(それはそうだ)し、iDeCo、NISAという年期制度・税制も怪しいということである。

かかった費用
電車賃・バス代:800円くらい
サラダバー:1500円くらい
計:2300円くらい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?