
Notion活用術!日常をちょっとだけ便利にするアイデア集
タスク管理や情報整理に最適なNotion。
Notionのアイデアをあまり発信できていなかったと思うので
本日は日常生活をちょっとだけ便利にする
記録管理のアイデアをお伝えできればと思います!
定番!Notionの活用アイデア
献立の管理🍳
ママの大変なタスクの1つが毎日の献立を考えること。
私もとっても苦手。
毎日考えるのは負担が大きいので、ざっくり1週間の献立を週末考えています。
もちろん手書きノートで考えるのもOKなんですが、 自分の作れるレシピをNotionで記録しておけば そこから選ぶだけ✨
材料も記載しておけば、買い物に行くときも楽になります!
私はこれにAIをプラスして、レシピ提案~買い物リストの作成までやってもらい、 Notionにはコピペするだけ。
「献立を考える」という時間、労力から少し解放されたのがとっても嬉しいです✨
・子ども達の幼稚園や保育園関連書類の一元管理
学校や保育園からのプリント類、そして市に提出する書類等、管理が大変ですよね💦
そんな時はNotionに写真を撮って保存。
お子さん毎やカテゴリ毎にタグ付けしておけば、すぐに情報が見つけられます。
そんなことまで記録する?なNotion活用法
サブスクの管理
定期配送の化粧品や食品、在庫がまだ残っているのに次回の配送日をつい忘れてストックが増えてしまうことありませんか?
Notionに次回配送日とマイページのURLを登録して、月に1度見返すようにすれば、 配送日の変更するのもスムーズに✨
そしてサブスクって1つ1つの料金がそこまで高くないから、ついつい入ってしまいがち。
毎月サブスクでいくら払っているのか?も振り返る機会にもなるのでおススメです!
ギフト管理
お祝いでもらったプレゼントや、お年玉の記録もNotionで管理。 いただいた分も、自分が渡したものも記録。
そうすれば、次回のお返しやギフト選びの時に、
-前回何あげたっけ?
-子どもが○歳のクリスマスにじいじばあばから何もらったっけ?
と思い返すのがとっても楽になります😃
お名前リスト
久しぶりの友人に会う際、友人のお子さんやご家族のお名前が思い出せずに過去のLINEやメッセージを遡って探すことありませんか?💦
お名前や年齢を記録しておくと、確認がスムーズになります。
本当に些細なことですし、記録する方が手間じゃない?と思う時もありますが、きっと未来の自分に感謝されると思います(笑)
サブスク管理もお名前リストも、情報の海の中から必要なものを探す、というのが結構ストレスに感じる方にはおすすめなアイデアかなーと思います!
Notionはアイデア次第で暮らしに欠かせない存在になります。
皆さんの参考になれば嬉しいです😊
もし「こんな使い方をしている!」「これをNotionでやってみたらとっても良かった!」
というのがあれば、ぜひぜひコメント欄でシェアしてください♪
ちなみに上に上げた、「サブスク管理」や「お名前リスト」のページは
今準備しているプロフィールページ(ポートフォリオページ?)経由で
無料ダウンロードできるように準備中です!
LINE公式にご登録いただいている皆様にご案内させていただきます~🥰