書き重ねる:2020/11/15
「書き重ねる」コンセプトで、書き重ねる方法を説明してみる。
この時点でわかりにくいが、まずは書き重ねるとは何か?と明らかにしてから書き始めたいと思った。実際に書いてみないと見えてこない。とりあえず、わかりにくいけれども、いつもの通り「書き重ねるとは何か?」と説明していきたい。
「書き重ねる」とは、毎日同じテーマで文章を書くことだ。
簡単に言って仕舞えばそれだけで終わりだと思う。何度書いてもこの一文に帰着する。
しかし、毎日同じテーマで文章を書くとどうなるのか?それには語りがいがある。
初めよりも文章が上手くなるとか、完成度が高くなるなどの効果が期待されている。これは単純に慣れや、練習による上達の影響だといえる。同じテーマで書いているのだから、昨日わからなかったことやうまく言えなかったものをわかりやすく書くことができるようになるだろう。
しかし、全く反対の見解もある。文章はより複雑になり、書き重ね続けてもわかりやすくなるどころか、わかりにくくなる。
毎日同じことを、別の方向から見たらどうなるだろう。りんごを360度回転して見続けていると、それはリンゴだとわかるが、ふつうそんな見方をするだろうか。りんごがゲシュタルト崩壊して、もはやりんごに見えなくなってくるかもしれない。
毎日、違うテーマで書いていたときに感じたことだが、視点を浅く広くしすぎると逆に安定しない。つまらなくなる。しまいには、「違うテーマ」が見つからなくなり、既存のテーマの別の角度からの言及を続けてしまう。りんごはそこにあるとわかっているのにあえて、難しく見てしまうのは本末転倒だろう。
書き重ねることの良い点は、そうした広がりにはなくむしろ単純に深く潜っていける点にあると思う。一つのテーマについて何度も書く。昨日より上手く書くとか、別の角度で書くとか考えずに素直に書く。それで良いのではないかと思っている。