鯖街道の要所・熊川宿に行きました~天空のテラスの絶景も!~
こんにちは!ニッポン観光連盟の吉本です。
今回は2023年2月11~12日に行ったばかりの「若狭フグの旅」をレポいたします。
行きたてほやほやです笑。
まずは川島酒造へ
まずは滋賀県高島市にあります新旭町の「川島酒造株式会社」へ。会長自らご案内くださいました。
酒の字と杉玉の関係性なども説明していただき、勉強になりました。ちなみに杉玉というのはこれです。
この写真の左上、屋根の下についている球のようなものが「杉玉(すぎだま)」と言います。
一般的には新酒が出来たら、新しい杉の葉で作った杉玉を吊るして「新酒がでましたよ~」とお知らせしていたとされています。
なかなか粋ですよね(^▽^)
また、「酒」という文字の右側の辺は酉(とり)。
これは上がフタでその下の壺に水(お酒)が入っている象形文字らしいです。
そして、酉(酉年)は干支で10番目=お酒を仕込んだら10月頃にできあがるので、ちゃんとつながっている!
…といった面白い話を色々聞かせていただきました。
酒蔵にも入れていただきまして、珍しい体験ができました。
ありがとうございます。
鯖街道の要所「熊川宿」へ!
お次は鯖街道の要所だった「熊川宿」へ。福井県三方上中郡の若狭町(わかさちょう)にあります。
鯖街道とはWikipediaによると
『若狭国などの小浜藩領内(おおむね現在の福井県嶺南地方に該当)と京都を結ぶ街道の総称である。
主に魚介類を京都へ運搬するための物流ルートであったが、最も割合が高かったのが鯖であったことから、鯖街道と呼ばれるようになった』
熊川宿 - Wikipedia
…とあります。鯖を都に運んでいた道ですね。
そんな鯖街道で宿場町になっていたのが「熊川宿(くまがわじゅく)」です。
昔はサバなどを運ぶ人々が体を休める場所でしたが、今はすっかりお子さんも楽しめるような場所となっています。
忍者体験が楽しい
忍者の子孫も住む熊川宿エリアですが、魅力的な街道に生まれ変わっていてびっくり!
抜刀術体験もできるおしゃれなゲストハウスもできていました。
手裏剣がいい感じでしょう?
味があって欲しくなりました(⌒∇⌒)
手裏剣投げ体験!!楽しかったです。
昔ながらの雰囲気がいい
熊川宿は和の雰囲気が漂ういい場所でした。
行ってよかったです。
懐かしい!
昔の日本の暮らしが垣間見えます。
今はちょうど時期的にお雛様の雛人形が飾ってありました。
伝統的な雛人形で美しいです。
熊川宿公式ページ
若狭鯖街道 熊川宿 文化と自然をたのしむ 観光・体験・暮らし情報 (kumagawa-juku.com)
レインボーラインで天空のテラスへ
福井県の若狭町にある「天空のテラス レインボーライン山頂公園」にも行きました。
こちらは「三方五湖に浮かぶ天空のテラス」とも呼ばれる絶景スポットです。
山頂へ向かう際は、リフトかケーブルカーのどちらかを選ぶことができます。どちらも料金は変わりません。
気分を変えるなら、上りはリフトで下りはケーブルカーがオススメ。また寒い日には上り下りともにケーブルカーを使った方が、より快適でしょう。
ケーブルカーから。中々に急勾配です。
ちょっとスリルがあって楽しい!
天空のテラスは本当に絶景
さて、天空のテラスからの眺めはとても爽快です。
こちらには
「美浜テラス」
「五湖テラス」
「中央テラス」
「茶屋テラス」
「若狭テラス」
…の5つのテラスがあり、景色が見える方角や高さがそれぞれ異なります。
また無料でレンタルできるレインボー傘が用意されているので、絶景を背景にお互いに映える写真を撮りあいましょう!
絶景でしょう?
山から海を見下ろすと、大きく全体が見えるので、雄大な光景が楽しめます。
このようにぐるりと撮ってみましたが、場所によって景色が違うのが分かります。
ぜひお友だちとお気に入りの場所を探してくださいね。
福井ご当地サンドを頬張りながら絶景が楽しめる
天空のテラスにある「山頂カフェなないろ」では、「福井サーモンカツサンド」「鯖カツサンド」などの福井ご当地サンドが味わえます。三方五湖の景色を眺めがら福井の幸をほお張れば、忘れられない思い出に!
…すみません、美味しくて写真を撮る前に食べてしまいました(;^ω^)
お写真がなくて申し訳ございません。でも、ご当地サンドを食べながらゆっくりと絶景を眺めるのは本当に最高でした!
ぜひ一度ご自身で味わってみてくださいね♪
ちなみに三方五湖展望台では瓦投げ体験もできます。珍しい!
天狗の絵のかいた瓦を思いっきり投げます。厄除けになるかな?
(⌒∇⌒)
「若狭フグの旅」第一弾でした。
第二弾でいよいよフグが出ます!お楽しみに♪
「若狭…面白そう!気になる…」という方はお気軽にご連絡ください。
楽しい旅をサポートいたします。
ライフサポート関西 吉本090-5463-5525
(代筆 宮乃かぽり)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?