
【対馬】浅茅湾シーカヤック体験してみた
こんにちは!ニッポン観光連盟の戸田です。
対馬の浅茅湾(あそうわん)で人気のシーカヤックを体験してみました。
この体験内容は少し前(まだちょっと暖かい頃)のお話ですが、冬もシーカヤック体験は楽しめますので、やってみたくなったら是非対馬に来てくださいね!

★シーカヤック体験に持っていくもの
着替え
タオル
ジップロック
濡れても良いズボンと靴
★スケジュール
この日のスケジュールは、
6:30 福岡空港集合
7:45 福岡空港出発
8:15 対馬空港到着
クーポン引換(対馬空港2階売店)
レンタカー貸出手続き
対馬空港から車で20分で対馬エコツアーに到着します。
◆9:00到着
濡れても良い格好に着替えて、オリエンテーションが始まります。


カヤックには、2名乗りと1名乗りがあります。
まずは、一旦乗ってみます。
9:20頃 後ろの方は、両足で舵をとる練習をします。

9:30頃 パドルの使い方を練習します。

この日は、天気もよく、風もなくシーカヤック日和でした。

浅茅湾はリアス式海岸で、内海は波が低いのが特徴です。なのでシーカヤック初心者でも楽しめます。

1時間ほどシーカヤックを満喫。海が美しい!

こんな風景を楽しむことが出来ます。

11:30頃 無人島に上陸して、ティーブレイクを楽しみます。
スタッフさんが用意してくれるお茶がひときわ美味しく感じる!
帰りに、漂着ゴミを2個拾って戻ります。サスティナブルですね。
そして30分ぐらいかけて、ゆっくり浅茅湾を楽しみながら帰ります。
最後にシャワーもありますよ!
対馬エコツアー
住所:対馬市美津島箕形29
0920-54-3595
対馬空港から10km
対馬グランドホテルで、温泉いかがですか?

対馬グランドホテルの隣にも温泉(真珠の湯温泉)が大人400円でありました。

真珠の湯温泉
所在地: 〒817-0322 長崎県対馬市美津島町鷄知 甲41−10
電話: 0920-54-2391
カヤックを自分で操り、海の上を進んでいくのは本当に楽しいです。
春秋のシーカヤックは気温が丁度いいので人気ですが、夏や冬も意外にシーカヤック日和の日が多く、おすすめですよ!
今回の対馬ツアー3日間の助成金合計23,000円+クーポン14、000円
合計37,000円お得意につしまの旅行にいけちゃいました。
ANAでいく対馬のしま旅は、旅の輪九州がお得です
(記事協力:宮乃かぽり)