【船で島旅】フェリー太古で博多港から上五島へ!船内のスィートルームはこんなでした~上五島の旅その1~
こんにちは!ニッポン観光連盟の戸田です。
数年ぶりに、博多港23:30出航する夜行フェリー「フェリー太古(野母商船)」に乗って、上五島に行ってきました。
今回の目的地は、上五島の旅行商品探しをテーマとした宿泊施設巡り。
特に最近予約が取れないほど人気のマルゲリータを2件視察させていただき、そのセンスの良さに驚愕です!
それとフェリー太古に乗って上五島に行くのも目的の一つでしたが、いい船旅になりました。
今回はマルゲリータまでの旅をご紹介して、次回マルゲリータをお見せします!
フェリー太古とは?
「フェリー太古(たいこ)」は博多港と五島列島の各島(宇久島、小値賀島、上五島、福江島)を結ぶ船。
全長94m、全幅14.4m、定員350名のフェリーで、今は博多港を23:30に出発し、五島列島をめぐる夜行フェリーとなっています。
福岡から上五島までの海は波の高さ3mで、とても緩やかだと聞いて、「楽しみ!むしろ遊園地の乗り物気分を楽しめるだろう」と思いました。
実際、夜中に船に乗り込むのはワクワクしますよ!
フェリー太古のスィートルームは最高!
船内には展望ラウンジ、キッズルーム、シャワールーム完備。
お部屋の種類は、スィート、ツイン、ファミリー、グリーン寝台、グリーン和室、2等自由とあり、ニーズに合わせて選べますよ。
お部屋は、スィートルームに空室があれば、お部屋代金を17,600円追加すればグレードアップ可能です。
スィートルームにはベッド、シャワー、冷蔵庫があるので快適でした。
部屋にプライベートデッキもあるので高級感もあります。
スィートルームは、最大4名迄利用可能です。
陸のホテルと全く変わらない快適さ。
室内は落ち着いた色合いでゆっくりできました!
この度の旅行の流れ
●21:30 フェリー太古(野母商船)受付
●23:30 博多港出航
船内宿泊
●5:40 青方港(上五島町)到着
5:40から回るわけにはいかないので、レンタカーを受取ターミナルで仮眠。ターミナルには、畳のスペースがあり、毛布と枕が3人分用意されてました!
●8:30 ローソン
上五島にローソンが3店舗出来てました!嬉しいです。
「ローソン 上五島青方店」
青方郷1717−37 · 0959-42-5072
「ローソン 上五島有川店」
有川郷577‐7 · 0959-43-0231
「ローソン・ポプラ 上五島浦桑店」
浦桑郷1379−1 · 0959-43-6052
ローソンが出来たことで、ATMが使えるようになりました。
個人的にとてもありがたいです。
長崎名物「リンゴパン」は安くて美味しい!
●8:45 パンランドにて朝食
長崎名物のリンゴパン140円を購入。
「パンランドかんちゃん」
所在地: 〒857-4404 長崎県南松浦郡新上五島町青方郷2281
電話: 0959-52-8499
視察の旅いよいよ本格スタート!
ますは旅館へ。
●9:00 前田旅館視察
愛情いっぱいの郷土料理を出して最高のおもてなしをしてくれる、和風旅館です。
1棟貸切の別館もあります。弊社が一押ししておる旅館です。
1泊2食11000円(税別)~
●9:30 世界文化遺産「頭ケ島天主堂」
Wikipediaを抜粋させて頂きますと
『頭ヶ島天主堂は、長崎県南松浦郡新上五島町の頭ヶ島にあるキリスト教の聖堂である。
2001年に国の重要文化財に指定されており、ユネスコの世界遺産候補で2018年に登録審査が決まり、同年6月30日に登録が決まった「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」を構成する「頭ヶ島の集落」に包括される教会である』
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%AD%E3%83%B6%E5%B3%B6%E5%A4%A9%E4%B8%BB%E5%A0%82
とても趣のある建物で、歴史を感じました。
ちなみに事前予約が必要です。
アクセスは有川港(中通島)から車で約20分。
天然ハンドオイルの香りに癒される
●11:00 つばき体験工房
新上五島町内で自生するつばきのみを使用して、100%純粋の椿油を製造している他、天然の甘夏の果皮エキスを加えたハンドオイルを製造しました。
①杵と臼を使って椿の実を細かくすりつぶします。
②すり潰した椿の実をせいろへ移します。
③10分程度せいろで蒸します。
④蒸した椿の実を専用の濾紙に入れます。
⑤濾紙に入れた椿の実を圧搾機にかけ油を絞ります。
一般財団法人新上五島町振興公社
体験時間:約1時間
営 業 時 間 : 8時15分~17時00分
定 休 日 : 土日祝日
TEL&FAX : 0959-55-3219
椿あぶらは有名ですよね。
五島うどんにも欠かせないものです。
ちなみに上五島は「舞いあがれ!」のロケ地
NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」のロケ地でもあり、現地は大変盛がってました。
NHKロケ地巡礼の旅とかも面白そうですね!
長くなってきたのでいったん切ります。その2をお楽しみに!
いよいよ五島列島マルゲリータが出てきますよ♪
◆◆◆
長崎の島旅ならお任せください。HPから公式LINEアカウントに飛んでいただければ、LINEアカウントでご質問・ご相談に対応しております。
島旅(壱岐,対馬,五島)/団体旅行| 島旅なら旅の輪九州 (tabinowa.jp)
(編集・追記 宮乃かぽり)