![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144348438/rectangle_large_type_2_577f3c5b2da12123ef502b38367e1501.png?width=1200)
「育成就労」法成立、監理団体は「監理支援機関」に、許可要件を厳格化し中立性を確保
*「最適な介護」を実現するための情報紙*
_/_/_/_/_/日本介護新聞ビジネス版_/_/_/_/_/
*****令和6年6月17日(月)第1245号*****
◆◇◆◆◆─────────────
「育成就労」法成立、監理団体は「監理支援機関」に、許可要件を厳格化し中立性を確保
─────────────◆◇◇◆◆
現行の技能実習制度に代わる「育成就労」制度を創設するための改正法が、先週金曜(6月14日)に参議院本会議で可決・成立し、3年以内(2027年まで)に施行されることになった。
「育成就労」は、技能実習制度に代わり「人材育成と人材確保」を目的とし、一定の条件付きで「外国人本人の意向に基づく転籍」を認める=表・JITCOのHPより。黄色と赤色の下線は、弊紙による加工。また、監理団体の許可要件を厳格化して「監理支援機関」とすることなどが主な内容となっている。
ここから先は
2,092字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?