インフル新規感染者数「14.08」前週比で「減少」に転じるも、依然として「注意報レベル」
*「最適な介護」を実現するための情報紙*
_/_/_/_/_/日本介護新聞ビジネス版_/_/_/_/_/
*****令和6年4月1日(月)第1195号*****
◆◇◆◆◆─────────────
インフル新規感染者数「14.08」前週比で「減少」に転じるも、依然として「注意報レベル」
─────────────◆◇◇◆◆
インフルエンザの新規感染者数が、2週連続で「増加」した後に「減少」に転じた。厚生労働省が先週金曜(3月29日)に発表した新規感染者数の全国総数(3月18日~24日)は「14.08」で、前週の「17.26」から「減少した。
一般的に全国の都道府県等では、インフルの流行に留意を促すため「10」を超えると流行の「注意報」を発令し「30」を超えると「警報」を発する。厚労省が今回発表した「14.08」は前週比では「減少」したものの「注意報レベル=10」を上回る状態が続いている=グラフ・厚労省HPより。黄色と緑色のラインマーカーは、弊紙による加工。
ここから先は
2,430字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?