
「必要だけど苦しい…」不倫泳がせ期間に読んでいた・参考にしていた漫画
夫の不倫相手から慰謝料180万円を回収したサレ妻にーにゃです。
前記事にで紹介した「夫の行動記録」「交通系ICカード履歴チェック」「不倫相手のSNSアカウント監視」「不倫相手の住所検索(引っ越ししているか確認)」などできることをやりつつ、なかなか徹底的な証拠がつかめず。
泳がせ期間は2年近くあったので、正直本当に辛い時も何度もありました。
もう、居なくなりたい、もしくは二人を消したい…。
そんなときは漫画を読んで不倫への怒りを爆発させよう!
なんなら学べることは学ぼう!
当時私が何度も読み直した漫画をご紹介します。
「平凡な主婦 浮気に完全勝利する」
私が当時単行本を実際に購入し、何度も読んだ漫画は、「平凡な主婦 浮気に完全勝利する」です。
夫の浮気を「知ってしまった」時に備える実録マンガで、かわいらしいイラストで読みやすいのですが、内容は結構ヘビー。でも、実際サレ妻の私が読むと「うんうん!」「同じだ!」とうなずくことばかり。
不倫をする夫も、不倫相手の女も大体どこも同じような行動とるんだな、と実感しました。
私は探偵にはお願いしていないのですが、探偵に調査をお願いしたらどれくらい費用や時間がかかるのかなどもわかりやすいですし、慰謝料を請求するための手順やノウハウもわかりやすく解説されています。
すべてをまるっとそのまま実践してはいませんが、慰謝料請求する際に趣味レーションが出来ていたのは良かった。
自分に置き換えて読み進めやすくおすすめです。
慰謝料上手にとれるかな?
2014年に放送されたドラマ「離婚弁護士」の原作コミックエッセイ。
慰謝料獲得に挑んだ5人のツワモノたちの「こんなことってホントにあるの!?」驚きのエピソード満載で大好評をはくしたWEB連載がコミックス化!
慰謝料を獲得するという目標のために、感情をコントロールする先輩(笑)の姿は参考になりました。
泳がし期間に感情が爆発しそうになったら読んで、慰謝料獲得という目標を再確認していました。
他にもおすすめの漫画はたくさんあるよ~!
他にも読んで共感したり勉強になった漫画はいくつかあります。
特にコミックエッセイは実体験をもとにしているので、リアルだし、イメージしやすくてよく読んでいました。
まとめ
過去を振り返ると慰謝料を獲得できたのは2年間という期間泳がしていたからというのは明確。でも、その期間は私の心は確実に傷ついていたし、何も手につかない時だってありました。
そんな時は実体験や成功例の漫画を読んで、「大丈夫。最後は私もこの人達と同じようになるんだ!」と、前向きになる。
辛い→漫画を読む→前向き→辛い→漫画を読む…この繰り返し。私はもともと漫画が好きなので、本当に救われました。
他にも読んだ漫画や本はたくさんあるので、またご紹介させてください!
読んでいただきありがとうございました。