![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135973924/rectangle_large_type_2_3b3eb8e76dc265329dffad52602e5068.jpg?width=1200)
光の差す方へ脱出
太陽の光が街を照らしてキラキラしている。
道に落ちる草木の影が美しい。
頬を撫でる花の匂いに気づく。
風に揺れる洗濯物は自由だ
寒い冬を越えた先に感じる、春の麗らかな暖かさが好きだ。
とある休日。久しぶりの早起き。6時にアラームをセットして、7時に家を出る。
何通りのルートの中から最適な乗換えを選んで計画していたが、まさかの山手線で逆方向に乗ってしまう。
こういうところがあるから私は自分を信用していない。
慌てて新幹線のチケットを変更し、無事新幹線に乗車する。余裕をみて少し早めの時間を選んでいてよかった。
一本遅らせたことによって生まれた30分の余裕で、朝食とコーヒーを購入。
景色を眺めながら着いたのはJR三島駅。
伊豆箱根電鉄の三島駅でとあるチケットを購入して伊豆長岡駅へ。
さらにバスに乗り継いで着いたのは、伊豆・三津シーパラダイス。
三島駅で購入したのは、電車&バス、入場券がセットになったお得なきっぷである。
「みとしー」は以前から気になっていた水族館で、海獣類の自然飼育場が見どころだとか。
アザラシの赤ちゃんが産まれていて、お母さんと一緒にいるところを見ることができた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135973861/picture_pc_e3c9023bd718c27e8f15d09ddafba2c4.png?width=1200)
どうか、元気に育ってほしい。
1時間半ほど滞在する。
昼過ぎ発の沼津駅行きのバスに乗る。
バスが来るでの数分の待ち時間、近くを散策する。
行きのバス車内から見えた浜辺が気になっていたのだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135973253/picture_pc_e979f1a261b6967a5382a999b3a4e173.png?width=1200)
海越しに見える富士山がとても綺麗で、もしも自分が詩人だったら、俳句を詠みたくなっただろう。
バスに乗車し、みとしーを後にする。
駅で友人と合流して静岡を満喫した話は、私の思い出の中にしまっておく。
久しぶりに計画的な脱出をした。
忙しない年度末を駆け抜けて、なんとなく陰鬱な寒さを乗り越えて、温かな光の差す方へ。
季節の変わり目は脱出に最適であると実感したため、今後も積極的に脱出していきたいと思う。