見出し画像

いつも自分の満足は得られるのか?

それは、なかなか難しいと言わざるを得ません。

なぜなら、自分の満足、不満足を決めているのは、自分の判断基準だから。


自分の判断基準は、この世に一つしかありません。

しかも、その基準はめちゃくちゃ細かくて、完全満足させる選択は、100パーセント無理。


なので、満足する条件ではなくて、多少妥協したり、かなり妥協したりして、人は生きています。

それは、AI(人工知能)がいくら進化して、満足できる環境、状況を人間に与えても、同じこと。


だから、自分の判断基準の方を変化させる方が得策となります。

でも、それがなかなか難しいのが人間の特徴。


その判断基準は、頑固に固定されてしまっているから。

溶かすには、よほどの技術、よっぽどの決断が必要なんです。


これからの時代、どんどん情報があふれ、スピードも早くなり、自分の満足できる状況が少なくなっていきます。

そんなとき、自分の外面を変える、変わればいいのに、と思うのはいいですが、

自分の内面を変えるという方向性、感覚をつかむことが、重要だと実感さています。

いいなと思ったら応援しよう!