フェスの季節がやってきた
7月22日(土)
今日は『MURO FES』へ。
昨日ちょっと夜更かししてしまったので、見てみたかったHakubiに間に合わず、BIGMAMAから見た。
フェスがどんなものか記憶がうっすらしていたので、必須のタオルを忘れ、足元は日差しが直接降りかかるサンダルで来てしまったという凡ミスをしてしまった。
本当に申し訳なかったが見ていないのにHakubiのタオルを買わせてもらった。
そして次に見たいバンドまで時間があるので赤レンガでクアアイナのハンバーガーを食べた。
パイナップルバーガーを食べた。「酢豚にパイナップル」というmixiのコミュに入っていたぐらい焼いたパイナップルは好きだ。
ハンバーガーを食べてゆっくりして、次に見に行ったのは四星球。年間100本以上のライブをこなし、一切被らないダンボールパフォーマンスを披露してくれるバンドだ。
今回はやたらとファミレスの小道具が多かった。
そして信じられないくらい暑いのに、ボーカルさんは宇宙人の全身タイツを履いて会場(なんなら会場外)を駆け回り、それに大勢の観客が続いた。
最後はファミレスの小道具から文字を寄せ集めて「muROFESガスキー」を作り出していた。
すべてのライブに全力な四星球、おかしくて笑っちゃうんだけど結局最後は感動しちゃう。数あるライブのひとつを見れてとっても嬉しかった。次のMUROフェスでは船から登場したいとMCで言っていたから、本当に次回そうなることを期待したい。
そのあともまたもや時間があったので赤レンガでぼーっとしていたら知人が話しかけてくれて一緒にアルステイクとTHE2のライブを見て、今度飲みましょうとインスタを交換してバイバイした。こういう思わぬ出会いもフェスならではだね。16時台は特に見るものがないと言っていたので、LEGO BIG MORLを見たほうがいいよと伝えた。私は知人に「Ivy見た方がいいですよ」とアドバイスをもらった。
16時過ぎになってようやくサティフォが来た。背が高いから探しやすい。友達カップルと合流して4人でLEGO BIG MORLを見た。ボーカルのギターが鳴らないトラブルも結果面白かった。さっき会った子がDMで「LEGO見ました!かっこいい!」と言っていて、1人のLEGO認知を確保できたことがほんのり嬉しかった。
そのあとまたまた時間があったので野毛まで歩いて飲みに行くことに。都会でフェスをやってくれると周辺に色々なお店がるからありがたい。
町中華とってもおいしかった。友達カップルのはるかちゃんがお笑い好きだったりインスタ交換したら共通の友達が出てきたりで盛り上がった。はるかちゃんまた会いたい。ってnote書いていたらさっき同じメンバーで野毛に行くお誘いがあって嬉しかった。
酔っ払って気持ちが悪かったがアルカラとIvy to Fraudulent Gameを見るために赤レンガに戻ってライブを見た。Ivy to Fraudulent Gameはサティフォの判断で思ったより前に行ってしまい、揉みくちゃになった。揉みくちゃになる予定ではなかったので揉みくちゃ前から回していた扇風機に前の女性の髪の毛が絡まり、本当に申し訳ないけどこっそり手で引きちぎる羽目になった。
ぐちゃぐちゃで大変だったけど久しぶりに前で見てすごく楽しかった!勝手に名前まで呼んでしまった。激しい曲もバラードもかっこよかった。
その後お店を3つほど転々として帰宅。知らない人に誕生日おめでとうも伝えた。飲めないのでそれぞれの店1杯ずつ。お店の人たち割に合わずすみません。
7月23日(日)
起きて早速27時間テレビを見る。フェスに行っていなかったら永遠と見ていただろう。かまいたちの山内さんの「ROSIER」がまた聞けて嬉しかった。
午後かられーなんちに行った。北海道のお土産を持って行ったがみんな予定があって渡せられなかったのでれーなんちに置かせてもらった。れーなも原稿が山積みで忙しそう。
久しぶりにアボに会ったら、この日はyoutubeに夢中だったみたいで、ちょいぐずってるタイミングもありあんまり遊んでもらえなかった。甥っ子も姪っ子も、日笠さんちの子も、いつも遊んであげるというより遊んでもらってる。こうやってどんどんyoutubeやゲームに邪魔され遊んでもらえなくなってくるんだろうなあ。
ダラダラ過ごしつつ近況報告しあってれーなの夫を待っていたけど仕事で帰ってこなさそうなので家を後にした。
日傘を忘れた昨日の店まで自転車で撮りに行き、家でお笑いを見て寝た。暇なのは私だけ。
と思ったら、鳥くんも暇そうだった!