![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101411920/rectangle_large_type_2_98635a6a5c940c04368100fb631d8dce.jpeg?width=1200)
ハワイで食べたものと初めて体験したことと気付いたこと(前編)
先日、数年ぶりの海外、ハワイに行ってきました。美味しいものや体験したことを日記形式で書いていきつつ、目次でわかりやすくまとめたいと思います!
1日目
計画を立ててから数ヶ月、ドキドキワクワクしながらあっという間にこの日がやってきた。
ハワイ旅行は人生で3回目だ。1回目は家族で。小学5年生だったので、海外旅行のありがたみもそれなりに高い食事の価値も分からず、完全に"ご飯見知り"していたため、夜食にやたら高い「どん兵衛」を買ってもらい、ハワイで美味しく食べた記憶がある。
2回目は10年前、もちゃんと。もちゃんはその頃Twitterで炎上に巻き込まれていて、過去の「マツコデラックス面白いなあ」と呟いているツイートにも「さん付けしろ!」とリプが送られていて可哀想な時だった。でもちょうどハワイにいたのでSNSと一時的に離れるかたちとなり、おさまった頃に帰国できたのでよかった。
ガーリックシュリンプでアレルギーが発症したけど美味しかったし、パンケーキも感動した。
そして3回目。みんなが組んでくれたスケジュールを見ると、今まで体験できなかったことがたくさん味わえそうな雰囲気だった。
人数が多いので飛行機は二手に分かれて行くことになった。メンバーは、私とチーム競艇(バズちゃんもちゃん)。夜出発でハワイには前日の朝到着となる。フライトの時間までいたカフェに、1人で生配信している女性がいて「I’m Japanese dangerous Mafia.イエーイ!」と言っていて、怖いなあと思った。
機内では話題の映画、『RRR』を見ることができたのだけど、画像が時々荒れるために何度も巻き戻しを繰り返して見ていたらあっという間にハワイに着いた。『RRR』すごく面白かった!
![](https://assets.st-note.com/img/1677938687345-c9kzbNcKJe.jpg?width=1200)
到着してからの検閲は厳しい人に当たったため、
・帰りの便のチケットを見せてください。
・あなたの職業を教えてください。
・どこに行くか具体的に教えてください。
・(私のスマホにある行きたいリストの写メを見て)ここに行くんですか?どうして行くんですか?
などなど質問が多かった。前半「サイトシーン!」でやり過ごそうとしたら全く噛み合わず、多分苛立たせてしまったと思うがなんとか通過することができた。
この日はホテルの近くのアラモアナを探索したり、巨大スーパーのターゲットで買い出しをしたりまったりと過ごした。着いたときは雨が降っていたがすぐに晴れて初夏ぐらいの暑さになった。最高の気温だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1677938804451-g29mfwhDCQ.jpg?width=1200)
甘くてビックサイズのオレオシェイクは、ハワイに来たことを実感できるスイーツだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1677938869852-uiQ9trKHGF.jpg?width=1200)
アラモアナの1階にあるフードコートで買ったガーリックシュリンプが美味しかった。これもハワイに来たことを実感できる味だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1677939008252-719xe2KIno.jpg?width=1200)
夜はご縁さんが韓国料理のユッチョンやチャイニーズレストランのチャーハンをウーバーしてくれた。骨付きの肉が美味しすぎて骨がツルツルになるまでしゃぶりついた。骨付きの肉も、ちくわの磯辺揚げと並んで好きな食べ物に追加しようと思った。
チーム競艇は私たちが寝た後も、昼間の日本で絶賛開催中の競艇とお酒を楽しみ、バズちゃんのパプニングを挟みつつ寝たらしい。なかなかのハプニングだったが写真は楽しそうだった。
2日目
この日は早起きしてご縁さんやれーなの夫達とジムで体を動かし、車でカイルア・タウンへ。とっても素敵なスタートを切ることができた。
![](https://assets.st-note.com/img/1678454650785-SqEoKVfDSj.jpg?width=1200)
途中立ち寄った総合施設でスムージーを飲んだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1678455959608-dzd0w8zVLr.jpg?width=1200)
昼ご飯前の小腹を満たすにはちょうど良いドリンクだった。
美味しかったものその1 骨付き肉と真っ白いパンケーキ
昼ご飯はご縁さんおすすめの『ブーツアンドキモズ』。パンケーキが有名なお店。昼部門ではこちらが個人的1位だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1678456069929-rWn9Yn6B6s.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678456160395-EsQuH37f2s.jpg?width=1200)
パンケーキと骨付きのお肉が同時にやってくるのがなんといっても良い。甘い、しょっぱいの無限ループ。お肉も付け合わせのポテトも最高に美味しかった。このパンケーキの画像を見ているとクリームを指につけて舐めたい衝動に駆られる。それくらい美味しかった。
買ってよかったものその1 タンブラー
帰りに立ち寄ったダウントゥアース(オーガニックスーパー)はウロウロするだけですごく楽しかった。スーパーのなかで1番好きだったかも。れーなファミリー御用達「Hydro Flask」のタンブラーを全員が買ったので、おまけでついてくる蓋がレジで在庫切れになり、店員さんがちょっとテンパっていた(無事みんなもらえた)。こちらテレワークでかなり重宝している。全然冷めない。買ってよかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1678456623633-ewqieYFKWD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678456623592-i3TyRjLObb.jpg?width=1200)
商品の陳列が日本のスーパーと全然違って、それを見ているだけでも観光になった。おしゃれに見えるのは英語表記なのと、値札が大きくないからなのかな。
美味しかったものその2 スーパーのコーンブレッド
れーなの夫が「俺のアメリカ」だとスーパーに寄っては探していたものがダウントゥアースで見つかった。正式名称は"コーンブレッド"。アメリカではスーパーに当たり前のようにあるらしい。これがめちゃくちゃ美味しかった。マフィンとかスコーンみたいな口の中の水分奪う菓子が好きな人はときめくと思う。あわよくば日本に持って帰りたかったくらいお気に入りになった。
![](https://assets.st-note.com/img/1678458027183-VsW8A9xc3R.jpg?width=1200)
ハワイに来てからのれーなの夫はアメリカ好きなだけあって終始ウキウキしていたように思う。
あと、立ち寄ったここの洋服屋さんも素敵だった。試着したけど気になった他のも試着して買えば良かったと少し後悔。もちゃんはここでグリーンのワンピを買っていた。可愛かった!
美味しかったものその3 あそこより美味しいスープ
夜はドレスコードありのお店『MICHEL'S』へ行くので、帰宅して準備をした。
![](https://assets.st-note.com/img/1678467373941-HjwG4yFEFI.jpg?width=1200)
バズちゃんが手配してくれた。ちなみにバズちゃんは英語ペラペラ。今回の旅はバズちゃんのおかげで現地の人とのコミュニケーションがめちゃくちゃスムーズだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1679469747441-Zqo57Rp6AA.jpg?width=1200)
ここはなんと、ゆっくり食事をしながらサンセットビーチを眺めることができる、スペシャルすぎるレストランだった。
太陽が地平線にしずむ瞬間をみんなで見届けたのだけど、どうやら数年に一度しか見られないグリーンフラッシュ(陽が落ちる直前に緑色の光が一瞬輝く現象)だったらしい。通常のものと比べられない私たちは、「ツイてますね」と言う店員さんからの説明もむなしく、珍しい現象を実感できないままただ時が過ぎていった。
![](https://assets.st-note.com/img/1679470238939-5Vyzc0D9S1.jpg?width=1200)
私が撮っていた動画はグリーンフラッシュがありそうなところで「イエーイ!」と言ってはしゃいでいるシーンになっていたので、残念ながら肝心なところが撮れていなかった。イエーイじゃなかったわ。
![](https://assets.st-note.com/img/1679469850337-CS9xnOQYQs.jpg?width=1200)
ロブスターのポタージュを飲んで、もちゃんが「スープストックのオマール海老のビスクより美味しい」と感想を言っていて、そりゃそうだろと突っ込まれていた。私もちょっと思ったけど「何言ってるのもちゃん」側にしれっと入ることに成功した。要はすごくおいしかった。
美味しい食事に素敵なロケーション。優雅でゆっくりな時間を過ごさせてもらった。
![](https://assets.st-note.com/img/1679667471078-4dNCfEdziL.jpg?width=1200)
帰宅してからはターゲットで買い物をして必要なものを購入。れーなの夫がずっと欲しがっていた赤のプラスチックのカップがなかなか売っておらず、
![](https://assets.st-note.com/img/1679473305465-B6IpVUDz74.jpg?width=1200)
かろうじてゴミ箱に捨ててあるのを見つけた。
深夜はチーム競艇がいつものごとくお酒のゲームを始めて、少し参加した、というか巻き込まれた。れーなは酒豪なので飲んでもピンピンしていた。バズちゃんがカイルアタウンで買った、ボタンを押すとウェイウェイな英語を発するおもちゃで盛り上がっていた。
3日目
この日は朝から外へ出る。ご縁さんがなんと、クルージングの予約をしてくれたのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1679474695913-YrtyA0CAEd.jpg?width=1200)
ハワイはいたる所で虹を見かける。なんなら1日に何度も見ることができるので、そりゃハワイのロゴに使われるよなと思った。後半では誰も驚かなくなった。それくらい毎日虹を見た。
向かった先は、コオリナマリーンにある『キャプテンクルーズ』さん。
![](https://assets.st-note.com/img/1679473383565-jhkiO1oXpi.jpg?width=1200)
日本語の話せるスタッフさんがいてくれるので安心してコミュニケーションをとることができた。ハワイ出身のひともいて、鯨を見つけるのが得意らしく、何度も遠くの鯨を見つけては教えてくれた。おかげで肉眼で鯨を見ることができた。
![](https://assets.st-note.com/img/1679474992696-MviDrNmHNL.jpg?width=1200)
私が海に入って最初にしたのは背泳ぎだった。ハワイから近所の区民プールに戻った瞬間だった。
足が付かない海に入ったのは多分初めて。気持ちよくて浮き輪なしで浮いていたら突然やってくるちょっと高めの波で海水を飲みかけ、これは油断したら溺れるやつだと自然の恐ろしさを実感した。
![](https://assets.st-note.com/img/1680082673254-pCCBoio5nB.jpg?width=1200)
ここではスタッフのひとがしっかり見ていてくれるので安心。そのあとは浮き輪を借りたり珊瑚礁を見に行ったり、水中バイクを楽しんだりした。水中バイクは「SEABOB」っていうものだったみたいなんだけど、ぐんぐん海のなかを泳げてすごく面白かった。恐ろしさを実感しながらも結局水中が好きすぎてずっと居たくなった。
![](https://assets.st-note.com/img/1679475023210-2O77JrOApX.jpg?width=1200)
楽しみ方はひとそれぞれでいいね!
![](https://assets.st-note.com/img/1679475071536-ikXwneYISq.jpg?width=1200)
途中でスタッフさんが、海に浮かぶバービー人形を拾い上げていた。どこからやってきたんだろう。なくしたひとは悲しんでいるかな。また会いたいかな…など薄っぺらい想いを馳せた。
![](https://assets.st-note.com/img/1679475088973-JTXFMhmyuS.jpg?width=1200)
ねえ、持って帰ろうって言った奴誰だよ。私は情がうつるから日本に連れて帰らないし捨てられないからね!責任とってね!
美味しかったものその4 パスタ3種
今日も夜はドレスコードありの素敵なお店に連れてってもらう。『Arancino at The Kahala』というイタリアンのお店へ向かった。タクシーの運転手さんが沖縄にゆかりがあるらしく、分かりやすい英語でゆっくり話してくれるので盛り上がった。口コミだけのバーも教えてくれた。これについて気付きがあったので最後も触れようと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1679666752834-22RmWec85R.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679666752866-y7JYXNUb3a.jpg?width=1200)
全部美味しかったけどパスタが特に美味しかった。夜部門1位かも。カルボナーラ、イカスミ、ウニのクリームと3種類をみんなでシェアして、1番おいかったパスタを選ぶのは悩ましいけど強いて挙げるならカルボナーラだった。ここでいただくメニューは見た目も素敵で全てが感動的な美味しさだった。そんなに簡単に予約できるお店じゃないよね…。
![](https://assets.st-note.com/img/1679666969076-tq0Vwox9Cj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680082813857-fASNuPY8sP.jpg?width=1200)
帰宅しシャワーに入ろうとしたらネックレスの象のチャームが無くなっていることに気付いた。チェーンの留め金が外れていたのだ。20年近く大切にしていたものなので流石に動揺し、シャワーを浴びながら涙を流した。そのあと、ものやひとに執着するのやめようと決心がついたのだが、それは最後の気付きで詳しく書くとする。
気晴らしに眠りながら空気階段の「踊り場」をradikoで聞こうとしたら、当たり前だけど海外だからダメだった。もう廃盤のチャームなのでメルカリで探しながら眠った。
チーム競艇はこの日も遅い時間まで競艇とお酒を楽しんでいた。ところで競艇は当たってるのかな?
4日目
起きることができた人たちと朝からホテルのプールに泳ぎに行った。泥酔して寝たであろうチーム競艇も起きていたので遊ぶのに全力ですごいなあと思った。少し肌寒かったけどプールに入ったら気持ちが良かった。ご縁さんがびっくりするくらいガチ泳ぎしていた。
美味しかったものその5 エッグベネディクトとパンケーキ
朝ごはんはエッグベネディクトを食べにカイルアビーチの『ハウツリー・ラナイ』へ。
10年前のハワイでも行った記憶がある。生まれて初めてエッグベネディクトを食べたお店だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1679669205406-tTgJWhlHqh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679669205377-XBzUzabTiB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679669259458-gv9rcVOllZ.jpg?width=1200)
ここのパンケーキ初めて食べたけどとっても美味しかった。ハワイはパンケーキがもれなく美味しいなあ。ここでアボがいきんでて可愛かった。たまたまもちゃんが撮ったいきみ動画は宝物になった。ちなみにアボは夜泣きもなく、終始ニコニコ。とんでもなくお利口さんだった。そして旅の中で「バイバイ」を習得していた。
![](https://assets.st-note.com/img/1679669345229-W1hMurnBR9.jpg?width=1200)
そのあとはワイキキ近辺をお散歩した。これもすごく楽しかった。
美味しかったものその6 新感覚のバナナアイス
途中で『バナン』のバナナアイス?を買って食べた。濃厚で果汁100%な感じでめちゃくちゃ美味しかった…。夏に毎日でも食べたいやつ。
![](https://assets.st-note.com/img/1679669695569-1HOMrLx2nb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679669820197-OWjRAWbFE1.jpg?width=1200)
ABCストアも何度も立ち寄った。ザ・ハワイなお土産がたくさん売っててそれを見るのも楽しかった。チーム競艇は、お世話になっている焼肉屋さんの店員さんにダサいTシャツを買ったようだ。
ご縁さんが今回の旅のメンバー分ハイビスカスの髪飾りを買ってくれて、後日みんなでつけて記念撮影をした。いい思い出。
![](https://assets.st-note.com/img/1679669972295-QaOd5xbL1Y.jpg?width=1200)
すれ違うひととのキス風画像を撮ろうとして失敗した。確か、10年前のハワイでも全く同じことをやっていたよ。まるで成長していない。
散歩しながらお店に入っていたらみんなの購買意欲がどんどん強まり、一度ホテルに戻ってアラモアナで軽くお買い物の下見へ。
アラモアナのトイレに入り、流したタイミングでビニールの紙を便器に落としてしまい、詰まらせるわけにはいかないので必死になって奥まで手を突っ込み、ビニールの救い上げに成功した。生まれて初めて便器に手を突っ込んだのがハワイのアラモアナセンターになるとは思っても見なかった。
戻ってみんなに話したらご縁さんが笑ってくれて救われた。
その後はそれぞれの見たいものを見たり買ったりしてホテルへ戻った。
美味しかったものその7 ホットドッグ
夕方からは、カカアコの商業施設『ソルト・アット・アワー・カカアコ』の辺りへ行ってフラフラしつつ、お目当てのホットドッグを食べた。テレビ番組「有吉の夏休み」で人気になったそうで、「有吉ホットドッグ」と伝えればテレビで紹介されていたホットドッグを頼むことができた。
これがまた本当に絶品で、お腹がもっと減っていたらもっともっと美味しかったかもしれない。
![](https://assets.st-note.com/img/1679671091197-wKAvd7WKnh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679671091116-nBvKCtqGcD.jpg?width=1200)
そして夜ご飯はダウンタウン~チャイナタウン周辺にあるベトナム料理店『the pig &the lady』へ。
おいしかったものその8 手羽先のから揚げ
ちょっと治安が不安な場所にあるので、夜はタクシーで行ったほうがいいみたい。ここの料理も本当に美味しかった!ナンプラー的なものを欲していた時だったのでより美味しく感じた。恵比寿にもお店があるみたいだけど多分メニューとか違うんだと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1679671440926-MuFgpqWujC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679671440961-bvoDuPP2hw.jpg?width=1200)
お店でも人気の手羽先のから揚げ。個人的にはこれが1番好きだった!好きな味!甘酸っぱいタレが最高だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1680013803548-95p4wuHR9G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680013803573-dH9ShEqJiE.jpg?width=1200)
後ろに人がいると思って「ぎゃ!」って声出た(ポスターだった)
帰りはみんなで治安のいいところから散歩してホテルへ向かった。今の所何が美味しかったかで盛り上がり、2位にチャイニーズレストランのチャーハンを挙げたら絶妙だと褒められた。
![](https://assets.st-note.com/img/1679929841417-E5FyF8lzQj.jpg?width=1200)
ホテルに着いたらこそっとターゲットへ行き、ケーキやカチューシャ、サイリウムなど、もちゃんのバースデー会の準備をした。日本ではとっくに誕生日になっていたが、ハワイでは19時間後にその日がやってくる。
![](https://assets.st-note.com/img/1679929109385-xdhPuWPMh5.jpg?width=1200)
無事、サプライズは成功し、そのまま皆のお酒が進み、酔ったチーム競艇に「お酒がこのなかで1番強いという証拠の動画撮って」とダル絡みされ、眠りについた。
長すぎたので後半に続く!
いいなと思ったら応援しよう!
![二宮なゆみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75069850/profile_7f1647da693563474d297714b135a231.png?width=600&crop=1:1,smart)