![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59214275/rectangle_large_type_2_5a27bfc0787f06a4fc57dc6760e6bbcf.jpg?width=1200)
202108080910憧れていたのは戦士だけじゃない
8月8日(日)
今日からしばらく雨っぽい。線状降水帯のせいらしい。まだ雨は降っていないが傘を持ってエステに出かけた。今日も肌にプラスになるようエステの人がたくさん褒めてくれた。
れーなとれーなの夫が今日はオフらしく、エステ帰りに家に寄ることになった。
3人で映画を見るため、渋谷でケーキとポテトチップスを買う。ケーキ屋さんに、ドレスのデザインコンテストみたいな紙がおいてあり、最優秀賞になったらドレスと同じケーキをプレゼントしてくれるとのことだった。久しぶりにドレスの絵を描きたくなり、3枚もらって二人の家へ向かった。
家に着いてれーなにドレスのデザインを描くのを提案したら一緒にやってくれた。小学生の時、お姫様の絵を描くの好きだったなあ。「ん」っていう文字をつなげるとヒラヒラっぽくなるので好んで描いていた。小6になったら「ふしぎ遊戯」とか読むようになったから、こっそり女の人の裸体を描いていたのだけど、それまではドレス、ヒールの靴、髪につける小さな王冠。そういうものに憧れていたのを思い出した。
お互いケーキになったときの事を考えすぎて守りに入ってしまった感は否めないけれど、れーなはちゃんとうまかった。小学生の子たちが描いたものも見てみたいなあ。あと、もちゃんにも描いてもらいたい。
(この写メ、昨日れーなに送ってもらうよう頼んだんだけど、さすがに捨ててるだろうなと思ったら、れーなの夫が「大事なものだから」って書類と一緒に保管していたらしい。れーなの息子みたいな夫だと思っていたけどれーなのパパみたいで泣けた。)
映画はアベンジャーズを見た。当時映画館で見たんだけど寝てしまって、最初の30分と最後しか覚えておらず、一通り見てようやく面白さが分かった。最後のおまけのシーンの意味も知れて満足。
あとキャプテン・アメリカが可愛いすぎて、れーなといじり倒してしまった。悪者のロキもどこかしらかわいくて憎めない。アイアンマンは基本的に口が悪いし、ハルクは森の中で見つけたモンスターだと思っていたら、天才科学者だったのにびっくりした。ブラック・ウィドウの今やってる映画も超見たい。
私はマーベルについて、本当に何も知らなかったわ。
外にあんまり出られないうちにマーベル作品たくさん見たいなあと思ったけど、アマプラで有料じゃないと見れなさそうなのでそんなにバカスカ見れないなあと思った。
買ってきたケーキ、美味しかった。
8月9日(月)
二度寝して、ひょんなことから「竜とそばかすの姫」を観に行った。歌がうまいなあと思った。後半に出てきた1枚の集合写真には泣けた。ただ最後、竜がどうなったのかがモヤった。
帰宅して、 細田守さんの作品をあんまり観たことがないことに気づき「ミライの未来」で追い細田さんした。
8月10日(火)
朝ごはんはママが持たせてくれた大府の種なしぶどう。
昼ごはんは、あんかけスパ。ピカタも乗せている。何度食べても美味しい。
夜ご飯はどうしてもバインミーが食べたくなり、ウーバーを利用した。概要欄に「パクチー抜いてください」と書いたら、ちゃんと「パクチなし」にしてくれた。
夜は「THE FIRST」を見た。いつも感情が耐えられなくなってれーなにLINEしちゃう。10人の中から5人なんて選べない。最近急激にマナトくん推し。歌う時感情があんまり前に出ない、控えめなところをよく指摘されていたんだけど、最終審査のオマケの一曲を見たとき本当に感情が乗ってて、すごく楽しそうで一気に好きになってしまった。ただ、5人だと入れるかかなり微妙なラインなんだよ多分。知らんけど。結局みんな好き、辛い。SKY-HIさんの選択を信じよう。
いいなと思ったら応援しよう!
![二宮なゆみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75069850/profile_7f1647da693563474d297714b135a231.png?width=600&crop=1:1,smart)