20200803撮影終わりは財布が緩む
7時に起きた。寝る前からずっとホットサンドが食べたかったので起きてすぐキッチンへ向かった。割と起きてすぐ食べれるタイプだ。
バターを塗って、コンビーフとマヨネーズ、ベビーリーフにしてみた。
思ったより美味しくなかった。もっとマヨネーズでひたひたにするべきだったのかも。たまに喫茶店とかにある、コンビーフのうんまいサンドウィッチに近づけるにはどうしたらいいんだろう?!
浅草「ローヤル珈琲店」のコーンビーフサンドを調べたらチーズが入っていた。またトライしたいと思う。
朝の電車はやや混んでいて通勤ラッシュ程ではないけど、ここ最近、混雑した電車に乗るとなぜか冷や汗が出る。電車に対して免疫力が弱まってるのかもしれない。「メガネびいき」のアーカイブを聞いて紛らわせた。
撮影では久しぶりのスタイリストくん(4月9日の日記参照)だったので撮影カット数は多かったが楽しく時を過ごせた。まっすぐ立つ撮影の時、まっすぐ立ち過ぎだとクライアントさんから指摘を受けた。まっすぐ立ち過ぎないまっすぐ立つポーズってむずい。
昼ごはんはお弁当持参。二日前作って余らせたもの。誰かに見せる用じゃなかったらこんなもんだよね!
午後も撮影量が多く、疲れて最後ため息をついてしまった。
いつもより2時間くらい押したけど、チラッとカメラマンさんのパソコンのデスクトップ見たら自分のポージングがいけてたからホッとした。
スタジオから駅までの帰りのバスは私だけだった。運転手さんに「どこまで行かれますか?」と聞かれた。私のためだけに動くバス。見た目のキャラクター色強めな運転手さんだったので、なんだかネコバス的なものに乗ってる気分を味わえた。
いつもなら違う階で作業をしていた女性の集団とバスが一緒になる。たまに仕事仲間の愚痴や悪口が聞こえてくる。私の周りには面白い愚痴を言う子しかいなくて良かったと聞くたびに毎回思っている。
友達の誕生日プレゼントを買い、帰りがけデパ地下に寄った。そうしたらなんとキンパが半額で売っていた。800円が400円だ、ラッキー!!
あとはスーパーで桃とヨーグルトだけ買い帰宅。今日は撮影がんばったからと、ちょっといい桃を買ったんだけど、剥いたら半分腐っていた。がっかり!
大丈夫な部分をジップロックに入れて潰して、ヨーグルトとはちみつも入れて混ぜて冷凍した。明日のおやつに食べるのが楽しみ。この調子だと週に2、3回は桃を買ってしまいそうだけど、いつか思い切り腐ってるのと遭遇してもういいやってなりそう。それくらい桃って一か八かなところあるよね。
味噌汁は作った。味噌汁もキンパも美味しい。昨日録画していた「半沢直樹」を見ながら食べる。半沢直樹の世界では、動くお金の桁がずっと100億とかなので、800円が400円になって喜ぶ数時間前の自分の顔が浮かんだ。
眠くなったので少し仮眠して編集の仕事を少しだけして今日は終わり。明日こそライター業頑張ろう。