日本と米国の住宅事情に見る不況の足音 22 100年人生を劇的に好転させる”科学的知識”源 @ー遼(にのまえりょう) 2025年2月6日 09:29 新築住宅は住宅ブームの1980年代の40%です。2021年は持ち家の建設は50万戸、貸家が35万戸、合計で85万戸の新築しかない。新築の需要は、30歳代の人口に比例します。銀行が、数年前から中小不動産・建設会社に融資制限しているのは当然の事です。米国で空き家が少ないのは、累計3,000万人(不法移民1,000万人)の移民が押し寄せたからです。 就任早々のトランプ大統領の移民排除政策で、今後の住宅価格に影響が出る。更に、関税強化で物価上昇も懸念され、FRB金利も引き下げが進まなければ”危機”は近づく。 いいなと思ったら応援しよう! よろしければサポートお願い致します。クリエーターとして、国内外の科学的情報収集の活動費として使わさせて頂きます。 チップで応援する #投資 #不動産 #fire #投資初心者 #金融リテラシー 22