身体障害者手帳で、都営交通無料乗車券を作ろう
いや、まいったね
絶賛、喉が痛いです。
いつ、どのタイミングでこの症状につながったのかわかりませんが、皆さんも気をつけてください。
声を出すのがしんどいので、代わりに記事を書いている次第です。
じゃ、第11号、よろしく
都営交通無料乗車券とは
都営交通無料乗車券を使うと、
都営地下鉄全線、都営バス、都電、日暮里・舎人ライナーが
なんと無料で乗り放題になります!
都営交通無料乗車券の発行対象
都営交通無料乗車券の発行対象は以下の通りです。
前提として、都内に住民票のある方となります。
身体障害者以外も発行対象なのですね。
身体障害者手帳をお持ちの方
療育手帳(愛の手帳)をお持ちの方
戦傷病者手帳をお持ちの方
被爆者健康手帳をお持ちの方
都営交通無料乗車券の発行方法
都営交通無料乗車券の発行方法は簡単です!✨
お住まいの区市町村の窓口へ行きましょう。
福祉系、障害者支援系の窓口があるはずです。
そこで、「都営交通無料乗車券を発行したい」と伝えましょう!
皆さんがお持ちの手帳(私は障害者手帳)は必ず持参してくださいね!
都営交通無料乗車券を発行するときのワンポイントアドバイス
都営交通無料乗車券には、磁気式とICカード式の2種類あります。
おすすめはICカード式!
実は、私は2年ほど磁気式の都営交通無料乗車券を使用しておりました。
電車で移動することが多かったのですが、
乗り換えが意外と多いんですよね。
都営交通のみで完結するなら問題ないのですが、
都営交通からJR線、都営交通から私鉄線などと乗り換えをした際に、いつものように出口で都営交通無料乗車券をかざすと出られません。
当然です、JR線や私鉄線はお金を払う必要があるので、窓口に向かう必要があります。
しかしながら、磁気式の都営交通無料乗車券なら、
上記の場合でも、問題なく改札を出ることができます。
今の世の中は技術力が高まっているため、勝手に差額分を計算してもらい、改札を出ることができるのです!!(感動)
また、数年に一度、都営交通無料乗車券を更新する必要があります。
磁気式の都営交通無料乗車券は、区市町村の窓口で対応しています。
IC式の都営交通無料乗車券は、都営地下鉄の定期券発売所、日暮里・舎人ライナーの定期券発売所で対応しています。
磁気式の都営交通無料乗車券は、平日対応のみ対応可能であるのに対し、
IC式の都営交通無料乗車券は、平日のみならず休日祝日も対応していることがあります(駅による)。
私は平日勤務のため、都営交通無料乗車券を平日に更新することが難しく、そのタイミングでIC式の都営交通無料乗車券に切り替えました。
都営交通無料乗車券を磁気式からIC式に変更したい
都営地下鉄の定期券発売所、日暮里・舎人ライナーの定期券発売所で、
「都営交通無料乗車券をIC式に変更したい」と伝えましょう。
各駅の営業日時は下記をご参照ください。
あとがき
本当はあと2つ記事を執筆するつもりでしたが、
体力の限界というより、集中力の限界なので、明日以降に持ち越します。
本当はオードリーのオールナイトニッポン15周年展で購入した
世界最小1000マイクロピースジグゾーパズルを完成させたかったんだけどなあ
こちらも来週に持ち越し😭
PSyoshino_r様、画像を拝借しました。ありがとうございます。桜好きです🌸
おやすミッフィーちゃん
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?