1本の糸でフルーツ大福大ヒットさせた
今「フルーツ大福」というワードで検索すると、とんでもない数がヒットし、今大ブームになっていることをご存じですか。
そんなブームになっているフルーツ大福のお店『覚王山フルーツ大福 弁才天』さんは、名古屋に本店を構え、オープンから1年半で50店舗近くにまで拡大したんだとか! 年商は33億円と、今大福で革命を起こしているお店です。
大きなフルーツが包まれた、きらびやかな『フルーツ大福』(1個 430円〜・税込)。かわいらしい見た目の大福ですが、実は1本の糸が革命的なアイデアにつながったそうです。
創業は令和元年。名古屋に本店を構える『覚王山フルーツ大福 弁才天』は和菓子の新参者で、立ち上げはそう簡単なものではありませんでした。
社長の前職は、広告代理店の営業マン。飲食店のPRや経営にノウハウはありましたが、自ら和菓子を作ったことはなかったからです。和菓子屋に訪問して作り方を教えてもらおうとするも、「大福をなめるな!」と門前払いに……。
そのため、社長は和菓子屋で修業をせず、独学で大福を研究。フルーツは自ら市場に出向いて仕入れ、最高級の羽二重粉で求肥を作るなど材料にもこだわりました。
このような努力の結果、フルーツを主役にした大福の開発に成功!
しかし、ここまで爆発的なヒットにつながったのは、広告代理店で培った“お客さんを惹き付ける”経営戦略でした。
大福をシェアできる術はないかを考えたところ、この1本の糸につながりました。
お店のデザインも徹底的にこだわり、スタイリッシュかつ凛とした和の空気を意識したそう。お客さんが入りやすい雰囲気を和菓子屋に取り入れ、一躍脚光を浴びる存在になったのです。
皆さんも大阪行った際は行ってみてはいかがでしょうか??
<店舗情報>
覚王山フルーツ大福 弁才天
大阪本町店住所:大阪府大阪市中央区南本町3-3-5
電話番号:06-4256-3411
営業時間:10:00~19:00 ※完売次第閉店定休日:不定休