
家周りを掃除しました
背筋が筋肉痛です_:(´ཀ`」 ∠):
なぜかというと、家周りを掃除したからなんです。しかもまだ片側しか終わっていない…
夏から切りっぱなしでやりっぱなしだった、3〜5mぐらいの竹5本と月桂樹切ったでかい枝3本。
町内の夏祭りの結界で使う竹を父ちゃんと町内会の人たちが何本か切って、ついでに邪魔な竹やら月桂樹を切った残骸がずっとあって。
父ちゃんのやりっぱなしなんだけど、いつまで経ってもやる気配がない。
落ち葉ももりもりになってきたからついでにやっつけちゃおうと思い立って、ヤッてやりました。
自分の身長よりうんと高くて、枝がそのままの竹ってやばいです。門柱横の竹藪に横倒しにして柵っぽくしようかと思ったけど、いかんせん、枝を切り落とさなくちゃならない。
ノコギリだと際限なさそうだったので、物置に眠っていた錆びついたナタで切り落とすことにしました。
気分は13日の金曜日(*´-`)✨
錆びついてもナタの威力はすごかった。
バッサバッサと堕ちてゆく枝葉…
すごい気持ちイイ…(*´-`)
でも、昔から我が家にあるナタはめちゃくちゃ重かった。重いから威力があるんだけど、普段から運動不足な私の右手の握力と右腕の筋肉と背筋が限界を迎えました。
枝葉が堕ちた頃には私の筋肉もボロボロに。
とりあえず、ヨボヨボの筋力を振り絞って適当な柵にして、ずっと放置していた植木鉢を整理して、落ち葉をいっぱいもりもりにして、外周り半周をきれいにしました。
久しぶりにみみずとかダンゴムシに遭遇しつつ、こんなに寒くなっても蚊がいるんだなあと思いつつ、夢中に作業したのは気持ち良かったです。
引き続き年内にはきれいにできるよう、進めたい。
庭に亡くなった母ちゃんが好きだった花が咲いていたので玄関に飾ってみた。
父ちゃんはホトトギスだなって言ってたけど合ってるかな?
