【仕事・稼ぎ】唯一無二はいくらでも作れる【キャラ・得意・強みを見つける】
「会社員、雇われ、嫌な仕事でしぶしぶ生きるはやめよう!好きなことで自由に稼ごう!」
みたいな風潮が強まっている昨今ですが、
「いや、私は特別なスキルや知識、能力とか無いから無理...」
「私みたいなしがないなんの変哲もない凡人じゃ無理...」
と思ってる人。
「何もかもみんなと同じ普通の人」っていないのよ?
コピー人形?人類補完?アンドロイド?なわけじゃないし。
みんな何かしら「人と違う所/強み」ってあるのよ。
それでも「いやいやそんなん無いしw凡人だしw得意とか強みとか無いしw」
って思う人。
自分が「人並みかそれ以下にしか知らない/出来ない」と思ってるの、
本当にそう??
「強み」って、人よりそれが『秀でている』『それで今稼げてる』とかだけじゃないのよ。
「それを苦手と思っている」事とか、人より『極端に苦手で下手くそ』な事も、「強み」に変換しうるのよ。
具体例を挙げると。
お絵描きすることが、
段違いにヘッタクソな人、
ってさ、某番組(○っすま!だっけ?)で『画伯』って呼ばれるじゃない。
それだけで番組コーナーできるじゃない。
見たことある人はしってると思うけど、あれすんごいおもろいじゃない?
アレ、絵を描くのが上手な人のよりも、例えば『LINEスタンプ』にするとめっちゃ売れてたりするのよ。
あとさ、芸能人の「ヤバイよヤバイよ」の人いるじゃない?
(あの人の元々の活動履歴やら人格やら人気やらも含めて、って前提はあるけど、)あの人
めっちゃ噛むよね?しゃべるの下手だよね?
かみっかみだよね? でも面白いよね?
(あと漫画家の西○理恵子さんとかユーミンさんとか例はいっぱいあるけど、)
「それが味であり魅力である」人、たくさんいるよね?
それを評価するのは誰?自分自身じゃないよね?
「自分以外の多くの人」だよね?
つまり、
魅力や強み、人と違う所、長所とかは、自分だけじゃわからない、決めつけてはいけない、見方次第でいっくらでもある
ってことなのね。
たぶんそれが一つもない人は一人もいない。
はい反論・論破できる人は名乗り出てください。
あとはそれをするかしないか
※それで稼いでいく覚悟ができるか、試していこうと行動に移したかどうか、とにかく何かトライしたかどうか
...の違いだけなんですよ。ホントに。