【Brain】最速最新のBrainの教科書
『Brain』というサービスがリリースされてから早数日。
Twitterでもトレンド入りし爆発的に知れわたり参加者が増え、サーバー落ちが複数回発生する反響反応があり、アンチが湧き(以下略)
そろそろ落ち着いてきた頃かな?
一部では
・また情弱ビジネスか
・マルチか
・Brainで個人信用を切り売りするなんて
...なんて言う方も少なからずいらっしゃるようですが、
・マルチではない(マルチ機能は無いし安易にマルチと決めつけ吹聴してる人はマルチの仕組みわかってないので新手マルチのかもネギになる前に勉強し直した方が良い)
・情弱ビジネスではない。(※その違い等以下の記事の『無料部分』にもわかりやすい解説あり)
・Brain食い付いて信用切り売り
→確かに諸々の問題でBrain自体の信用性が下がってきていたり悪質利用者が多い中「お前も同類か」みたいに見てくる人も少なくないかもしれない。でも実際のところは「ちゃんと記事中身見れば大体わかる」。「ただの短絡的金目当て」か「Brain活用しつつ考えて中身ある有益な記事を作り上げる人」か。少しでも怪しければスルーして手を出さなければいいだけ。
...とは言っても。
「この新しすぎるサービス」をどう使いこなすか?についてはまだ右往左往(あるいは使わずに静観)してる人の方が圧倒的に多いはず。
だって新しすぎるんですから。
正直まだBrain自体に問題点・課題点は多くあるものの。
・最速で動く人だから享受できるメリット
・とにかく「動かない」より「動く」人だから得られる成果
・動いてみるから(失敗含め)得られる経験値の価値の高さ
について、特にBrainについてはかなりデカいものがある、と私の体感としてある。
ただ、「何も考えずとにかく使ってみる」だけではなんにもならないのがBrain(noteもそうだけど)
「とりあえずBrain関連記事について読んで理解深めてからチャレンジしたい」
「にしても『買ってみたら悪質(中身無し)記事だった』は避けたい」
ならまずコレをおすすめしたい。
ぶっちゃけ、『無料部分』だけでも参考になるので課金しなくても覗いてみると良いと思う。
「ちゃんと販売側としてBrain活用したい!」って人は有料部分までしっかり理解して落とし込んでアウトプットする、って所までした方がいいと思いますけど。
ちなみに有料部分読んで私が思ったこととして
・まだの人は『自分の経験/スキルの棚卸し』『思考のアウトプット』を雑にでもしておくべし
・ブログ記事作成した、Brain(note)記事作成した、その先で何をする?どんなサービスを提供する?
・自分の軸をしっかり持ってる人はどう転がっても稼げる、噂やアンチを鵜呑みにする人や「結局動かない人」は容赦なく置いてかれる
・自分が歩めそうな「ブルーオーシャン」て何?ってことを想像してみる
...あんまり言うとネタバレになるからやめとこ(笑)
無料部分チラ見するだけでも正直十分。
(私の個人的な感想)
でも
①有料部分まで読み込む
②実際(Brain記事作成、SNSの活用や分析等々)行動に落とし込む
③成果を見て反省・改善点を挙げたり次のアクションを想定してまた実際動いてみる
までしたらいいんじゃないかなあ、
本気で稼ぎたいと本当に思っている人なら。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?