![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65486929/rectangle_large_type_2_4c03afea7b22a162d56d281aa9d80f60.jpeg?width=1200)
Macのメモリが…
ずっと愛用してきているMacのメモリが4つも同時にお逝きになってしまいました(泣)。
4つも同時にって……。
最近では、クリエイティブやイラストを扱うのにもデジタル・ツールも欠かせなくなってきていますよね。PCに限らず、スマホやタブレットなども含めて。
私が使ってきているMacも本当によく頑張ってきてくれていて、助けてもらっています。感謝の日々です。
私が長いこと愛用しているのは、MacPro 2008Earlyというもので、そうです、2008年製のデスクトップタイプです。当時は、サーバとしても使えると言われていたほどで、本当に素晴らしいスペックなのですが、時間と共にさらに新しい製品が出てきて、気づけば「古いマシン」になりつつ……。
それでも、ハードディスクやビデオカード、メモリなどを取り替えつつ相棒的に使ってきていて、まだまだ一緒に頑張っていって欲しいと思っています。今回もメモリを調達しようと思います。
とりあえず、新しいメモリを調達するまでと言うことで、今日はnotebookで更新をしてみています。(画像の加工はこちらではあまり出来ない……)
新しいPCを買うことも考えなくは無いのですが、環境を整えるのが大変だったり、まだ使えるのであれば、今までのを使っていきたいと言う気持ちがあったりします。今のマシン、とても愛着があって、これからも大事に使っていきたいと思います。
そうそう、PCで突然再起動がかかったり、電源が落ちる時は、メモリがお逝きになっている可能性が高いので、チェックしてみるといいかも知れません。
Macとの付き合いは、とても長くて年数を言うと歳がバレますが(苦笑)20年以上になります。クリエイティブの世界にMacが入ってきて、とても興奮したのを覚えています。そこからずっとMacを使って色々なものを作ってきています。
昔のMacって、ハード面もソフト面も使う人がかなりコントロールできていたので、そういった楽しさもあった気がしています。
MacのQuadraシリーズなどでは、マシンの内側のパネルに組み立てた人の名前が彫られていたなんて時代もあったり。そういうクラフトマンシップにもちょっとときめいていたのもありました。
というわけで、今日は画像少なめでスミマセン!
Macが復活したら、また画像ものを更新していきたいと思います。