[全文無料]ストリンダーVMAX + ネズ
ムゲンゾーンが発売されて環境が変わってきていますが、使い続けているストリンダーVMAXデッキも強化できたので、公開しようと思います。
デッキレシピ
ムゲンゾーンで組み込めそうなカード
クロバットV
今後、どのデッキにも入る汎用カード!
進化カードが多いのであまりカードを落としたくないので、デデンネGXよりのこちらのほうが良いのではと思い、1枚採用。
このデッキはベンチが埋まりやすいので、1枚だけにしました。
ネズ
あくポケモンとエネルギーサーチカード。どくだまりダストダスを立てるのにも使えるし、クロバットVもサーチできる。エネはスピード雷エネルギーを入れているのでそれもサーチ可能。使いどころが割とあるので2枚採用。
カプ・コケコ
ムゲンゾーンでジュナイパーが収録されて、非V・GXを採用せざるを得なくなったので採用しました。逃げエネ0とひきつけるで2枚ドローができるのが地味に強い。
ミミッキュ
マオスイで確定数がずれて勝ちを逃したり遠のいたりすることがあるので、1枚採用。ボーマンダVMAXのツインソニックやドラパルどのダイファントムで狙われますが、そらのはしらを出しておくと防げます。
その他調整箇所
* ストリンダーVMAXを2枚に変更。ふつうのつりざおを採用してケアしているので1枚減らした
* デデンネGXは外しました
* パルスワンVを1枚に変更。そうでん目的なので1枚で良いと判断しました
所感
ネズとデンジを使い分けてストリンダーVMAXとダストダスを立てていくんですが、選択肢が増えたので対応できる場面が増えたかなと思いました。
気をつけるのは、ベンチが埋まりやすいことですね。ダストダス、クロバットV、パルスワンVで3枠使っていて、相手によってはミミッキュを出すし、ヤレユータンも出していると埋まります。カプ・コケコPRを使うためにベンチは埋めないで置くなどの配慮は必要です。
マオスイを1枚採用しているので、タイミングを見て使うと相手のプランを崩せます。
パルスワンVを増やしたりグズハラ+タッグコールを採用してスタジアムサーチを安定させるのもいいと思います。
まだまだ使い続けるので改良したらまた書こうと思います!
ここから先は
¥ 100
読んでいただけただけでも充分ですが、サポートしていただけた場合はポケカのサプライ購入に使わせていただきます。