
NINNO PROJECT SPACE 活用ダイアリー 〜10月の実施イベントまとめ〜
こんにちは!NINNOの広報担当です。
さまざまな企業が集い、日々多彩なイベントが開催されているNINNO。
これまで公式noteでは、入居企業へのインタビューやイベントの開催レポートをお届けしてきました。
でも、「レポートで取り上げられたイベント以外に、NINNOでは普段どんなことが行われているの?」と気になる方も多いのではないでしょうか?
そこで新たな連載企画として、月ごとに「NINNO PROJECT SPACE」で開催されたイベントをまとめた記事をお届けすることにしました!
今回は、NINNO PROJECT SPACEの魅力とともに、10月に行われたイベントをご紹介します!
「NINNO PROJECT SPACE」って?
新潟県最大級のイノベーションスペースNINNO。
施設内には個社オフィスに加え、コワーキングスペースやカフェ、会議室、テレブースなどが設置されており、入居企業がイノベーティブに活動できる空間が広がっています。
その中心で大きく構えているのが、NINNO PROJECT SPACEです。

ここは何と言っても、開放感のある綺麗なコワーキングスペースと一際目立つ幅14メートルのスクリーンが特徴的。
冷蔵庫や電子レンジが備わったカフェスペースが隣接しているのもありがたい…!

実はNINNOでは、月に1回入居企業のメンバーが集まりNINNO会議を開催していますが、それもこのNINNO PROJECT SPACEを活用しています。
広く、スクリーンが大きいので、たくさんの人が集まるイベントにも最適です。


自社のオフィスと共有のコワーキングスペース、気分や作業内容によって場所を変えることができるのも嬉しいポイントですね。

実施したイベントまとめ
とても便利なNINNO PROJECT SPACE。
多種多様なイベントの舞台となっているため、10月の実施イベントをまとめてみました!
10月8日(火) 令和6年度DXモデル企業創出支援事業 オープンイノベーションイベント / (株)イードア
10月11日(金) 新潟東高校フィールドスタディ / (株)イードア
10月16日(水) BSN メディアホールディングス×TBS イノベーション・パートナーズ Niigata Innovative Impact Pitch 2024 / (株)BSNメディアホールディングス×TBSイノベーション・パートナーズ(同)
10月18日(金) IPO経営人材育成プログラムNIIGATA / エスイノベーション(株)
10月23日(水) InnoLaboNIIGATA 10月定例会 / エスイノベーション(株)
10月28日(月) NINNO会議
セミナーやピッチ以外にも、高校生のフィールドスタディの場となったり、(株)BSNメディアホールディングスとTBSイノベーション・パートナーズ(同)が共催するイベントも行われました。
これも共創が生まれた瞬間なのではないでしょうか。
こんなイベントも行われているんだ!と感じていただけたら嬉しいです!
日々進化するNINNOの物語
NINNO PROJECT SPACEでは、10月も多様なイベントが開催され、地域や分野を超えた交流が生まれていました。
日々進化し続けるNINNOは、単なるスペースにとどまらず、つながりを生む「場」としての可能性を広げています。
次回はどんなイベントが行われるのか、どんなアイデアが生まれるのか、今後もこのスペースで繰り広げられる物語をお届けしていきますので、ぜひお楽しみに!
NINNO公式Xでは、よりリアルタイムな情報を発信しています!
ぜひチェックしてみてください♪