EMオッドアイズ展開例(2023/10/ MD環境)
・最初に
以前にもMDでのEMオッドアイズデッキの展開例を書いた者です
あれから少しですが新規カードも増え、展開も変わったので改めて書いておこうかと思い記事を作りました
前回からの変更点は、オッドアイズプリースト、カオスアンヘル、リベリオンエクシーズの追加、スプライトエルフの採用です
特にエルフの採用で展開の〆が少し変わっており、より少ない要求、消費で先行展開出来るようになりました
・展開の大まかな流れ
EMオッドアイズはかなりバリバリの展開系デッキです
いわゆるソリティアデッキですね
展開は長いといえば長いですが最近の竜剣士とかに比べればマシかと思います
他のペンデュラムデッキ同様にルートの自由度が高く、それゆえのある程度の妨害貫通力があり、弱点として初動に必要なカードの枚数が多めです
EMオッドアイズにおいての大まかな展開の流れは
みたいな感じです
もちろんこの流れが絶対に最適な訳ではないですが、最初はこの展開で慣れていけばやってるうちにアドリブも利くようになると思います
EMオッドアイズはP召喚前エレクトラムしやすいデッキであり、アストログラフのサーチ+軌跡のサーチにより、無からスケールを得ることもできます
②のエレクトラムを立てることが第一目標であり、初動を潰されてもバトラー、アストログラフ、おろかな埋葬などの豊富な貫通札で強引に立てていきましょう
スプライトエルフの採用によりP召喚までに集めるパーツがペンマジのみでよくなり、かなり高確率で先行展開できるようになりました
①~③までのいずれかのタイミングでサーチしましょう
もしサーチが余っていればペンデュラムグラフをサーチして一緒にP召喚することで簡単に魔法無効を追加できます
・初動別展開例
ここでは最初にPモンスターを2体並べる初動を何種類か紹介します
EMオッドアイズではこのパターンが複数あり、またこれ以外のパターンでも3枚から強引に並べることもできます
最初は何とかしてP召喚前に2体並べることを意識しましょう
・ジェントルード+レディアンジュ
2枚初動その1
ジェントルードとレディアンジュをそろえることで可能な展開です
2種類のEMを揃えてバトラー、バレットをサーチすることで2体並べに行きます
上記2枚以外にもこれらをサーチできるカードで代用可能です
例:ジェントルードorレディアンジュ+ドクロバットジョーカー
ジェントルード+バレット(バレットでレディアンジュ落とす)
ジェント+おろかな埋葬(レディを墓地へ)
他
何でも無効2回+相手ターンリンク(ユニコーンorアポロウーサ)
(+魔法無効)
ジェントルードとレディアンジュをそろえることで可能な展開です
いつまでたってもMDで禁止にならない最強アドバンテージカード スプライトエルフを使うことで完全に2枚初動になりました
展開中どこかのリソースが余っていればサーチにペンデュラムグラフを混ぜることで魔法無効が一回追加できます
正直何かしらのリソースは余っていることが多いので、概ねペンデュラムグラフも出せますね
・アークペンデュラム+オッドアイズバレット
2枚初動その2
ただし、この2枚のみ下スケールが足りなくなるので他の手札やエレクトラムのドローに期待することになります
アークPは超天新龍やデュエリストアドベントで、バレットは今回は採用していませんがワンフォーワン等でサーチ出来ます
ペンマジまで集めきれず軌跡で下スケールをサーチした時は、アポロウーサ等を立てましょう
・超天新龍+オッドアイズプリースト
2枚初動その3
オッドアイズプリーストの実装により可能となった初動
2枚ともサーチ手段が豊富で、召喚権も使わないため妨害への受けもいいです
P召喚でEXからプリーストをSSすることで、効果でレディアンジュやバトラーを墓地に送ったり、ジェントルードをEXに置くことで、次のターンのリソースにすることが出来ます
ダークヴルムを採用することで回収した超天新龍からサーチし召喚できるのでバレットの墓地肥やしをフリーにすることも可能です
・何かしらの方法でペンデュラムマジシャンをP召喚
ここでは初手に初動のパターンが無かったり、相手の妨害を受けたときに、ペンマジをP召喚するだけで作ることが出来る盤面を紹介します
条件の割にはかなりの妨害盤面になるのでおススメです
このように妨害を受けてもペンマジさえP召喚出来れば4妨害構えられます
このデッキでは、他の初動もそうですがペンマジがキーになるのでサーチできるカードを大目に採用しています
・おわり
とりあえず以上です
このデッキはMDでずっと使い続けているデッキなので他にもいろいろ書けますがまたの機会にします
MDでスプライトエルフが禁止になったらまた書き直すと思います