妊娠報告は安定期に入ってから、はおかしいと思う。
久しぶりにnoteを開いた。のらり、くらり、と、半年前くらいまでは、妊活の記録を残していたんだなあと。
先月、二度目の流産を経験した。
初期の流産なので、手術はなし、自然に出てくるのをひたすら待つ生活。これは、病むな。と思って、ひたすら、自分の趣味に打ち込んでいる。
1度目の流産があったので、初期に無理はしたく無いと思って、職場にも早々に報告してあった。
ネットやたま●よ、の妊娠バージョンの雑誌とかには、妊娠報告は安定期に入ってから、とか書いてあったけど、今が一番辛いんじゃーと思って、職場にも報告していた。
なんで安定期に入ってからしか報告しちゃあかんのじゃろう、、、と考えた結果、たどり着いた私の結論。
その1、流産した時に周りが心配するから
その2、流産した時に周りに陰口を言われる(かもしれない)から
その3、流産した時に報告するのが辛いから
その4、仕事のスケジュール計画がまだ立てられないので報告しても意味が無いから
くらいでしょうか。
それぞれについて自分なりに答えると、
>その1、流産した時に周りが心配するから
心配されるのは妊娠成立した後だって一緒なんだから、早くに報告してよし。他人の気持ちまで推し量ってられない。自分の心身は自分で守る。
>その2、流産した時に周りに陰口を言われる(かもしれない)から
陰口なんていくらでも叩いてくれて結構。家庭の問題なので、関係なし。
>その3、流産した時に報告するのが辛いから
報告する辛さより、流産するかもしれないのに無理して働いて痛い思いをするのはマジ勘弁。
>その4、仕事のスケジュール計画がまだ立てられないので報告しても意味が無いから
そんなの会社の都合でしか無いので、「今」、「自分が」休みたいのであれば、早めに報告して休む。妊娠継続した場合、それこそ、つわりの時期はどうするかとか、近々の仕事の整理は先手を打った方が周りも助かるだろう。
という、言い訳にたどり着いたので、雑誌もウェブもぜーんぶ無視して、早々に妊娠報告をしました。
まあ、二度目の流産をした今、流産しました報告を職場にしているわけだけれども、「ああ、妊娠報告しといてよかったな」と思うことの方が多いです。
なぜかというと、
・思う存分、休めた。つわりでひたすら眠い日々だったので、本当に無理しなくてよかった。
・仕事の配慮をいただけた。悔いなく短い妊婦生活できた。
・意外と、流産経験がある諸先輩がいらして、優しい言葉をかけていただいた。(同世代の子育て中女子や、未婚女子、DINKS女子にはなかなか打ち明けられないことだから)
こう言えるのも、職場環境、同僚に恵まれているから、と要因付けられるかもしれない。
でも、私はこういう職場がもっと増えてほしい。
なぜなら、不妊治療をしながら仕事を両立している女性は、ゴマンといる。
妊娠する女性の15%〜20%は流産をする。
そのうちの80%くらいは妊娠初期に流産をする。
となると、まだマタニティマークすらもらえない時期に、電車に乗って、心配しながら仕事をして、挙げ句の果てに知らず知らずのうちに流産をして、周りに迷惑をかけまいと有給で静かに休んで、ひっそりと流産を終える、と言う哀しい女性がたくさんいるんだと思う。
妊娠してお腹が大きくなるのは女性だけだけど、この問題は、性別問わず、周りの社会の問題だと思う。
妊活や流産の当事者同士が傷を舐め合うサイト(言い方が悪かったらごめんなさい、必要だと思うけど、これじゃ社会は変わらない)はたくさん見たけれど、妊活への理解と流産に対する社会の理解を求める声はまだまだか細いものだと感じる。
私は2度の流産を通して、自分が強くなっているのを感じる。
この問題に、小さくても、小粒でもピリリと辛い、声を上げていけたらと思っている。