
Sleefiの途中経過を見てみよう
SleeFi について色々書きたかったのに日々に忙殺されてなかなか記事にすることができませんでした ただ寝るときにセットすることだけは忘れない
それだけは守りました でもデータすら見ることもなく幾ら稼いでいるのかも知らず、ボロボロのベッドを修理することなく寝ていました
こんなボロいベッドでよく寝れてるの?と思いつつもリペアもしてあげないひどいですね〜
始めたのは、2月19日推しの誕生日、もうかれこれ1ヶ月以上経ったんですね
約10000円分のAVAXが初期投資だったことを思い出しました
あの頃はやることなすこと四苦八苦でした 少し成長したよ
2月はどうだったか見てみます
SLFTは毎日寝てもらえるトークンです
2月後半〜3月16日までベッドの修理をあまり行いませんでした
ホワイトペーパーによるとベッドの耐久値が90%を下回った状態で睡眠を行うと稼げるトークンの量が減少するんですね
そうです耐久値50を切ったベッドで寝ていましたw
顕著にSLFTが下がってましたね

ベッドのレベル上げも止まっていて、ようやく3月16日に気づいたんですね
「ちゃんと取り組もう」と思いました

3月1日の結果

3月7日の結果

レベル上げをして12まで上げました
ベッドも起床したらすぐに修理するようにして常に100を維持
するよう心がけています もらえるSLFTが21.55まで増えました

同じ時間に寝るというのを繰り返すといいスコアになるので
寝る時間をあらかじめ決めることにしました
自分の場合頻繁に寝落ちしてしまうので、早めにアラームをセットしてyoutubeを見て寝落ちしています笑
アラームをセットしたらスマホは触らない方がいいという記事を見ましたが
Sleefi自体、やっている人間が本当に寝てるか寝てないか判断できないのにスマホをいじってるかいじってないかを判断できるんだろうか?と思って普通に触っていますw
それでもスコア100が出ているので大丈夫かな?wと思っています
ちゃんとそういうところも判断できるようなアプリになればもっと健康的で効果的なものになるでしょうね 早くアプリとしてやりたいです
最近やっとSleeFiと向き合えているのでこれから原資回収していこうと思います 寝ながらちょっとお小遣い稼ぎは面白いですね!
レベルアップして稼げるようになれたらいいなと思います
すごく楽ちんなLINEボットを見つけたので置いておきます
毎日のチェックがとても楽になりました
↓↓↓↓↓↓↓↓
#SleeFI SLFTやAVAXの価格を円表記で一括チェック & 毎日の睡眠報告作成に役立つLINEボットをリリースしました🚀
リンクからLINEの友達登録してね✅https://t.co/bXGuoNGVNU
フォロー→@oootmnooo
私からは登録者の情報は見れないようにしてありますが信用できない人は使わないで🚨
詳細な使い方は↓ pic.twitter.com/pZKwvsw4uc
— カービ@SleeFi OG (@oootmnooo) December 5, 2023