見出し画像

住み込みヘルパーの「声」集めました。

NINIROOMには住み込みで働くスタッフがいます。午前中はお掃除やフロント、カフェの業務を。午後3時に上がって、残りの時間は自分の好きなように過ごします。常時3名ほどでこのシフトを回すので、週3〜4日がお休みです。

毎日NINIROOMで寝起きし、次第にこの地域でのゆったりした過ごし方を熟知していく彼ら。ラウンジに集うスタッフやゲストと多くの時間を共有しながら、NINIROOMの空気感を一緒に作り出してくれる、とても大切な存在です。

彼らの体験談を集めました。読んでいると、みんなの顔が浮かび、心がとても温かくなります。NINIROOMでのヘルパーを検討している方、NINIROOMでの滞在の様子を知りたい方はぜひ目を通してみてくださいね。

「一緒にNINIROOMを育ててくれて本当にありがとう。またね👋。」

ヘルパーの応募はこちらから。


サイ|台湾|2024.10-(2month)

京都でのんびり過ごす時間は最高でした!
生活感あふれる鴨川沿いに暮らして、毎日毎日NINIでいろんな国からお客さんに出会って話して自分の物語をお互いにシェアすることはワーキングホリデーの意味であるということを教えてもらいました。

ドウ|台湾|2024.10-(2month)

兩個月雖然沒辦法完全融入京都,卻也讓我了解有時候應該放慢腳步去享受生活,謝謝NINIROOM接納不太懂日文也不懂英文的我,謝謝京都讓我看到美麗的楓葉。

京都での発見:
01.街にたくさんの自転車があります
02.とても国際的ですが、実はとても素朴
03.ゆっくり
04.パン屋やカフェはコンビニよりたくさんあります
05.寒い

Yuna|神奈川|2024.9-(2month)

一言でいうと楽しかったです!
ただ、最初からストレスなく生活できたかというとそんなこともなく、京都という土地も働き方も生活場所も何もかもが新しい環境に慣れるまでは2週間ほどかかりました。ちなみに、NINIのヘルパーはバックグラウンドも期間中の過ごし方も人それぞれで、私の場合はヘルパーをしながらフリーランスとして個人の仕事をしていました。

慣れるまで時間はかかったものの、ヘルパー仲間とは最初からいい関係を築くことができました。みんないい人でユニークで話してて楽しくて、(人に壁を作りがちな自分でも)些細な話から人生の話まで共有することができて、この方達に出会えてよかった!と心から思います。楽しかった一番の理由です。

清掃については、デスクワーク中心で運動不足なアラサーにはいい運動になりました。誰でもできる仕事と私も思っていましたが、ゲストのことを考えた丁寧なルームメイクや共用部の清掃を日々積み重ねていると、不思議なことにほかでは得られない自信になります!

ゲストや雰囲気については、これはNINIROOMの大きな魅力の一つですが、ローカルでありインターナショナルであり和やかで親しみやすさがあると感じました。カフェには地元の方も多く、常連の方もいます。一方で宿泊のゲストは訪日外国人の方が多く、個人的には、日本の文化やマナーを重んじている方も多いと感じました。神宮丸太町という、中心地に近くも比較的落ち着いたエリアという事実も影響しているかもしれません。英語以外の言語も飛び交う共用部は時に空港の国際線ロビーのようでしたが、違いとしては距離感で、私達スタッフとゲストが交流したり、時にゲスト同士で話したりと、ゆるい交流が自然と生まれやすいほどよい距離の近さを日々感じ、それが心地よかったです。(ゲストハウスやホステルと言うと陽キャっぽいイメージがありましたが、内向的で騒がしさが好きではない自分にも合っていました。)言語化しづらいですが、そのような文化はヘルパー含むスタッフ起点に作っていくものだと思います。私は夜間も共用部にいることが多く、ヘルパーはもちろん色んなゲストとの交流を楽しめましたし、自らオープンで過ごすことも大事かもと思いました。ちなみにNINIROOMでのヘルパー終了から1ヶ月後、タイミングが重なりヘルパー仲間と台湾で再会して遊んだりもしました!
神宮丸太町というエリアもNINIROOMの立地も最高です。私が京都で一番好きなものは鴨川ですが、その鴨川にゆっくり歩いても5分で行けるNINIROOMの立地は素晴らしかったです。鴨川デルタにも、予定にゆとりがある時は鴨川沿いを歩いて何度も行きました。神宮丸太町やその周辺も、文化的な名所があったり素敵な個人店が多く飽きないと思います。そして鴨川沿いに歩けば買い物や人と会うのに便利な四条河原町にも歩いて行けますし、北には叡山鉄道のある出町柳も徒歩圏内です(私見)。最高と言っておきながら、神宮丸太町を堪能するには2ヶ月では短すぎました。
発見が多く新鮮な2ヶ月を過ごすことができました。どんな状態のときに来ても自分次第で得るものは多くあるだろうと思いますが、会社員や様々な対人経験を経て多少の心の余裕ができたタイミングは正解だったように感じます。だからこその不安(馴染めるかなとか)も最初はありましたが、上で書いた以上に内面的な気づきや変化があり、大きな意味がありました。
やってみたい、と少しでも感じている方は今すぐ申し込んでみてほしいです!年齢や経験は関係ないです。心に正直に、心をオープンに過ごしていれば、人それぞれ求めるものや視点や経験が返ってくると思います!

みこと|長野|2024.8-(1.5month)

NINIに宿泊した時も、ヘルパーをした時も、NINIスタッフやヘルパーの仲間に、私と気の合いそうなゲストを紹介してもらったり、ヘルパー仲間がお祭りやイベントを紹介してくれたり、私1人では、出会えなかった人、行く機会の無かったことに巡り会えて、とても嬉しく思いました!
NINIで出会ったみなさんからシェアしていただいた経験、NINIスタッフや他のヘルパーの行動や言動から、毎日学ぶことがありました。生き生きと暮らすためのヒントがNINIにあると思っています。ぜひNINIで暮らしてみてください!

Marie|France|2024.6(1.5month)

I had a lovely stay at Niniroom. Dormitory is so nice - a bit hot in summer though. Everyone in the staff was so kind, welcoming and helpful.
Location in Kyoto, nearby Kamo-gawa was so calm and soothing. Working there as helper was such a nice experience, I loved it! Thanks Niniroom~

maro|フランス|2024.5(1month)

京都の文化、歴史に興味があり、京都生活を味わいたくてヘルパーをすることを決めました。毎日いろんな国の人とたくさんの新しい出会いがあり、毎日とても楽しく過ごしました。
ヘルパーやゲストさんの中でも、美術関係の人達がたくさん集まるところのような気がしたので、趣味の合う人との出会いがあり、とても幸せでした !
ヘルパー、スタッフとゲストさん達とくつろいで落ち着いたフレンドリーな雰囲気の日々でした!
今回は1ヶ月間だけでしたが、今度はもう少し長く滞在したいと思います。

なっちゃん|埼玉|2024.5(1month)

以前長期滞在をしていて、京都とニニルームが好きになり、ヘルパーをしました。業務はしっかりありますが、休みを有効に使ってメリハリのある生活を送れました。
京都の街と文化と自然を近くに感じられて、出会う人たちと楽しい時間をすごしたり、毎日毎日が充実する日々でした。
とにもかくにも、NINIROOMの空間と優しくフレンドリーなスタッフさんたちが大好きです♡私の帰る場所になってくれて、ありがとうございます!!
京都を満喫したい、と考えてる方がいたらとってもおすすめです。
自分次第で、京都市内の素敵なお寺神社、季節ごとの自然の移り変わりを体験できます!

靖|兵庫|2024.2(3month)

基本一人でするシフトなので、ちょっと孤独な瞬間もありましたが、スタッフさんの深い愛と住み込み仲間との固い友情で、普通では味わえない濃い時間を過ごすことができました。
憧れの京都に住み込み、いけずな京都人と交流することで、初めてちょっと本物の京都に触れられた気持ちになりました。何といっても、NINIでは、お金を払わなくても世界各国人と交わることができます。スタッフと旅行者のいろんな生き方に、刺激を得られた暮らしでした。
体験して損はなし。周りには人生の大中小先輩がいて、仲間がいて、外国人がいて、何語でも話せる聞ける、学びと発見の場が、NINIにあります。

さき|長野|2024.1(1month)

スタッフ、ヘルパー、ゲストのみなさん、たくさんの方との出会いがとても楽しく、印象に残っています!
みんなで鍋パをしたり、一緒に出かけたり、一人でゆっくり過ごしたり、旅先の非日常と、自分の日常のバランスがとてもよかったなと思います。
節分祭の時期に、いろいろな神社を見に行けたのも京都ならではの体験で楽しかったです!
NINI全体のゆったりした雰囲気がとても心地よかったです!きっと楽しく過ごせるはず◎

栄花|島根|2023.10-(3month)

ヘルパー同士はもちろん、NINIスタッフさんたち、そして日本はもちろん世界各国のゲストさん。本当に沢山の人と出会えたこと。それが一番の思い出です。とにかくたくさん遊び、夜更けまで喋り、笑い、笑い、時に泣き!仲間と過ごす時間もあれば、1人で京都の自然や文化を味わう時間もあり。それら全て含め色んな感情を味わうことができて、すごく豊かな時間でした。NINIなしでは人生語れないくらい、私にとっては大きな存在です。
はじめは”京都”に魅力を感じてやってきたけれど、いまではNINIのある京都が大好きです。そのくらい温かい人の集まる素敵な場所。きっと大好きになるはず。きっかけはなんでも、少しでも気になったり、ヘルパーをやってみたいのであればぜひ飛び込んでみて下さい。

ゆうか|東京|2023.10(1month)

京都で過ごした1ヶ月はこれまでの人生で1番楽しい1ヶ月だったなと感じています!
ヘルパーのお仕事は思った以上に体力を使い、元々体力のない私は毎日ヘトヘトになってしまっていましたが、会社勤めで過ごす日々では感じられない充実感と非日常を味わうことができ、とても楽しかったです。
ヘルパーのお仕事以外の時間は行きたいお店をたくさん周りました!
お気に入りの喫茶店やご飯屋さんもでき、ますます京都が大好きになりました。

ひかりん|大阪|2023.10-(2month)

外国人のゲストさんの交流と、鴨川の近くなので、散歩が気持ち良かった!
京都のカフェはお洒落なところが多いので、楽しい京都生活でした。
外国人のゲストさんと交流したい方、京都生活をしてみたい方はNINIROOMのヘルパーオススメです。

かもちゃん|東京|2023.9-(2month)

ヘルパー、とにかくとても楽しかったし、人生で最初で最後になるかもしれないヘルパーを経験できてよかったと思ってます。
NINIのスタッフさんのみんなさんもとても素敵な人ばかりでしたし、ゲストさんも面白い人たちばかりでした。
一緒にヘルパーした人たちもみんな同じような価値観を持っているので、馴染みやすかったし、楽しくヘルパーの仕事ができたし、みんなでご飯行くのもとてもいい思い出になりました。京都は、僕の憧れの街の一つであり、ここで短い間ですが、充実した生活ができたと思っています。

悦子|大阪|2023.9-(2month)

鴨川や京都の街並みに近いエリアで住むことができて、同じヘルパーの皆んなで鴨川でピクニックをしたり、お気に入りのカフェを見つけたり、旅行で来た時よりも、京都に住むならではの体験が出来たことが印象に残っています。新しく視野を広げてみたい人も、少し立ち止まって人生を見つめ直したい人も、NINIでのヘルパーや京都での暮らしを通して、何か気づきを得られる時間が過ごせると思います。

まりる|愛知|2023.3-(3month)

“京都で暮らしてみたい”とふと思って、方法を探していたときに見つけたのがNINIROOMの住み込みヘルパーでした。
海外からのゲストさんが多い時期、国内からのゲストさんが多い時期があったりと時期によって雰囲気が様々で、そんなところも面白かったです。
ヘルパー同士でご飯を一緒に作ったり、楽器を一緒に習ったり、街を散策したり、ゲストさんも交えてお花見やたこ焼きパーティーをしたり、ご近所さんや京都在住の方とお話ししたり、人との出会いと交流がたくさんあって、とても充実した日々でした。
NINIはお家に帰って来たような、とても優しい空間で、温かいスタッフさん達がヘルパーの作業や京都での生活をサポートしてくれるので、安心してのびのび過ごせると思います。

潤|埼玉|2023.3-(3month)

ゲストさんとの出会いだけではなく、同じヘルパーさんやスタッフさんとの出会いを通して、今自分に必要な人が表われてくれているなと思うような不思議な体験が多かったです。
いろんな人がいるからいろんな価値観を知ることができてとても有意義な時間になりました。ご飯を自炊してゲストさんやスタッフさんと食べたり、鴨川で遊んだ思い出がとても心に残ってます。ここで出会った人の中にはその後も何度も会うようなとても大切な人になった友達もいて、私の人生の中でとても貴重な時間だったなとあの時を思い出すと感じます!
迷っていたら行ってみたらいいと思います。必ず素敵な経験になるし、純粋にいろんな人に出会えて楽しいと思います!

にょん|神奈川|2023.3-(2month)

とてもとても楽しかったです!
スタッフさんや他のヘルパーの方だけでなく、ゲストさんとも友達になったり、遊びに行ったりご飯食べに行ったり、こんなに楽しくて大丈夫?と思うくらいでした。
ヘルパーが終わった後でも繋がりのある方もいて、会ったりもしています。
皆さん本当にお優しい方ばかりです。困ったらすぐ助けてくれるし、何でも教えてくれます。ゲストさんはかなり海外の方が多いですがフランクで優しい印象でした。英語出来なくても何とかなりました…(笑)ただ本当に楽しい出会いがあるし、そこからご縁が繋がっていく事があるので是非チャレンジして下さい。

諒太|兵庫|2022.6-(2month)

ベッドメイキングや掃除の時間がメインだと初めは思っていたのですが、業務以外の時間が非常に濃くネットでよく見る観光地やお店を巡れたのは勿論のこと、スタッフの方やお客さんから教えてもらった穴場の観光地や地元民しか知らないようなご飯屋さんや銭湯に行くことができ大満足の京都生活を送れました!
その中でもスタッフの方々やヘルパー仲間、長期宿泊者の方々とBBQをしたりタコパしたりNINIROOM周辺を散策したりと業務上の繋がりだけでなく日常の生活の中で関係性を深めていけたことが自分の中で非常に良い思い出になりました!
今いる環境に長く身を置いていて普段から先入観があったり自分の考えが固まってるなープライド高いかなーって思っていて少しでも変えたい方にもオススメです!NINIROOMでは色んな方と出会い、話をしたり寝食を共にするのでヘルパー終了時には自分の考えの変化を実感できると思います!
またヘルパーが終わってからもヘルパー時代に知り合った方々と遊んだりNINIROOMで再会したりとNINIROOMを集合の場として利用させてもらえているのでヘルパーをして終わり!ではなく終わってからも長い付き合いができると思うのでオススメです!

ばんちゃん|新潟|2022.6-(6month)

私の初めてのヘルパー経験はNINIROOMでした。
感想としては、自分の家を毎日掃除するような感覚で取り組んでいたので、特に仕事内容に負担を感じることはありませんでした。長期滞在のゲストと仲良くなり、とても楽しい時間を過ごすことができました。
NINIROOMでの暮らしの中で特に印象的だったのは、誰かと一緒にご飯を食べたことや、梅酒を作ったことです。
また、ゲストやスタッフによってNINIROOMの雰囲気が変わるのも、NINIならではの魅力だと思いました。
初めて関西で生活することになり、友達もいない土地で最初は不安が多かったのですが、優しいNINIスタッフやヘルパー仲間、そしてさまざまな年代・国籍のゲストの方々と知り合うことができました。
そのおかげで、自分の知らなかった世界を広げることができ、最高の時間を過ごすことができました。
このような経験は、自分を成長させてくれる宝物です。

とうこ|神奈川|2022.3-(1month)

NINIROOMはわたしにとって、落ち着いた空間と穏やかな時間のなかに生き生きとした人たちが集まる刺激的な場所でした。
集う人みな自分の好きなこと、目標、夢を持っているようでキラキラして見えました。京都で過ごす日々は新しい人やものとの出会いに溢れていて、だんだんと表情を変える自然や町の色もとても魅力的に感じました。
晴れた日にはヘルパーやゲスト数名で集まり鴨川の河川敷でピクニックをしたり、ふと思い立って一緒にキッチンに立ち夜ご飯を振る舞いあったり、友達のような家族のような心地のよい時間を過ごしました。短い期間でしたが、特別で充実したカラフルな日々でした。今でもあの春前の日々を思い出して、ふらりと京都に立ち寄ってしまいます。
少しでも興味があるなら挑戦するべきだと思います。人もものも自然も、きっと自分にとって素敵な出会いがあるはずです。
心をゆっくりさせるのにぴったりな場所です。

雄登|千葉|2022.2(1month)

スタッフの皆さんが、丁寧にやるべきことを教えてくれるので、初めての人にもおすすめです。NINIで一ヶ月暮らして、特に一番楽しかったのは人でした。いろいろな価値観を持ってる人に会え、自身は転換期だったこともあり、良いアドバイスなどを受け取る機会などが多く、心地いい場所には心地いい人が訪れると改めて感じました。
人と話すのが苦手な人や一ヶ月も普段と違うところに住むのに勇気がいるのは確かだけど、とりあえず応募してみてください。振り返ると絶対にいい一ヶ月だったなぁーて思うから。

さわちゃん|大阪|2022.1-(2month)

スタッフの皆さんがあたたかく迎えてくれて、初日から安心して過ごせました。同じヘルパーのみんなも優しくて、個性の輝く人たちで、新しい出会いが楽しかったです!
何か新しいことをしてみたい人、ゲストハウスやホステルが好きな人、新しい人との繋がりがほしい人におすすめです!ニニルームの周りには素敵なお店やスポットがたくさんあるので、楽しい京都暮らしも体験できます♪

カレン|神奈川|2022.1(1month)

京都での暮らしを体験してみたくて始めたヘルパーでした。結果、想像の何倍も濃い日々になりました!長期滞在のゲストさんやヘルパー、スタッフさんと一緒に出かけたり、対話したり、一緒に考えたり。
NINIROOMでの日常が、ぼんやり描いていた「憧れの日常」に重なることが多かったように感じます。
お客さんとして滞在した時に仲良くなったゲストと再会できたことも、思い出深いです。

タイガ|広島|2021.11-(2month)

滞在中のゲストだけでなく、京都に住んでいる人との交流もできるのでより街に根ざした経験ができました。大学の頃も京都にいたけど、卒業後も京都に帰る場所ができたようで良かったです。
単なる旅行でなく、京都で暮らす経験がしたい人は是非!空いた時間に鴨川を散歩したりパン屋をめぐったり、NINI周辺は歩いて楽しめる場所がたくさんです。

めい|兵庫|2021.8(1month)

ニニを出るときはいってらっしゃい、帰ってきたときはおかえりと言ってもらえて、本当の家のような感覚でした。帰る家が二つできたような気がします。楽しい思い出と何物にも変えがたい経験を、ありがとうございました。

みさ|奈良|2021.8(1month)

NINIROOMのヘルパーを知ったきっかけは、友達の紹介でした。ゲストハウス自体馴染みのない場所だったので、どんな生活が待っているのだろうとわくわくと不安でいっぱいでした。でも、スタッフさんや先輩ヘルパーさん、ゲストさんが温かく迎えてくださり、ヘルパー最終日には本当の家みたいな居場所になっていました。
ヘルパーの仕事は、実家でするお手伝いみたいな感覚でできる簡単な内容なので一瞬で慣れることができます。ヘルパーの仕事後や仕事がない日は京都を観光したり、NINIROOMでいろんな人とお喋りをしたりと毎日が新鮮でした。
1ヶ月間滞在してみて、今まで知らなかった京都の魅力が少し分かった気がします。それは、京都を数日観光して感じた良さではなく、実際に京都の日常を体験してみて感じた良さです。言葉にするのは難しいけれど、NINIROOMで過ごした1ヶ月間は人生を変えるくらい素敵な思い出になりました!

あきら|愛媛|2021.8(1month)

スタッフの皆さんやゲストさん、ヘルパーの仲間がいい人たちばかりで本当によかった。みんなでタコスパーティーをしたのが楽しかった。
とてもいい経験になるのでめちゃめちゃおすすめです!

晃大|京都|2021.5-(2month)

NINIROOMには本当に色々な方がいらっしゃいます。ここで出会った人たちは普通に生きていては会えないような人たちが多かったです。
遠方から来られる方はぜひ利用されてみてはどうでしょうか。ここでの体験の1番の収穫は人との出会いです。

ゆうか|兵庫|2021.4-(3month)

長期滞在の方が多い時期で、夜のラウンジはシェアハウスのような雰囲気でファミリー感があって楽しかったです。
ヘルパーの経験を通して、たくさんの出会いと気付きがありました。
気になるけどなぁ、、って悩んでいる方は少しの勇気をだして、チャレンジしてみるのもいいと思います。きっとこれからの人生に役立つような経験ができると思います。

ひかる|広島|2021.1-(6month)

鴨川沿いでみんなで楽器の演奏やピクニックをしたことが思い出深いです!まさかそこから始まったNINI楽団でクリスマスコンサートをすることになるとは(笑)京都での生活はいつも鴨川とセットで思い出されます。
NINIROOMはスタッフさんもご近所の方もとても優しいので不安はありません。ぜひチャレンジしてみてくださいね、一生の思い出になると思います!

みっちゃん|神奈川|2021.1(1month)

ヘルパーは、メインのスタッフさんとゲストの間のような立場なので両方と簡単に仲良くなれるし、それぞれの想いを聞けるのがよかったなて思います。それで両方にとっていい宿であれるように自分なりに工夫して動くのが個人的に楽しかったです。

杏佳|奈良|2020.12(1month)

一番印象に残っているのは、人との出会いです。なかなか交わることがない人と出会えて、刺激がある生活でした。ヘルパー期間が終了した今でも、連絡をとったりと、素敵な人達に出会えました。
NINIROOMさんには、なんだか不思議な人を繋ぐパワーがあると思っています笑。
優しいスタッフさんやお客さんがいるので、安心して過ごせると思います。
鴨川が本当に近いので、素敵な京都ライフを過ごせるの間違いなしです!

みほ|茨城|2020.10-(2months)

そもそもヘルパーを始めたきっかけは、コロナの影響で留学から帰国後、就活を始めるもどうしても違和感があり、「もっといろんな生き方や暮らし方を知りたい!」と思ったことです。NINIなら様々な人や価値観と出会えるのではないかと思い、大学のオンライン授業を機に、思い切ってつくばから京都に拠点を移しました。
NINIでは、週3回ベッドメイキングや簡単な受付業務をしながら、オンラインで大学のゼミを受けたり、カメラを片手に京都の町を散策したり、鴨川でウクレレを弾いたり、銭湯に足繁く通ってみたりしていました。
【NINIでのヘルパー体験をオススメする理由】
①京都のナイス立地で暮らせる!
 鴨川まで徒歩5分、買い物スポット三条四条まで自転車10分という利便性や、平安神宮まで徒歩10分、銀閣寺まで自転車で15分という観光のしやすさなど、京都随一の立地にあるところ。個人的には、近所の銭湯・桜湯がオススメです。
②NINIのスタッフさん素敵!
 皆さん優しくユニークな人柄で、そして何より「NINIが好き!」という熱い想いを胸にお仕事されてる姿が素敵だなぁと思います。ヘルパーの仕事を沢山サポートしていただいただけでなく、一緒に食事をしたり、他愛のない話をしたりと、いつの間にかお兄ちゃんお姉ちゃんのような近い距離感で接してくださりました。
③リモートワークと両立しながらできる!
 私自身、大学の授業をオンラインで受けながらヘルパーをしていました。授業とヘルパー業務が重ならないようにシフトを組んでくださったり、空室の個室で授業を受けさせてもらったりと非常に有難い配慮をしてくださりました。オンラインを機に住む場所を変えて何かを始めてみたいという方にもオススメです。

涼平|東京|2020.10-(1month)

何よりスタッフの方も、ヘルパーの方も、優しく・面白く・多様性に溢れていました!女性が多く、女性社会に馴染めるかな…と心配でしたが、着いた次の日には一緒に観光していました(笑)
京都でのヘルパーは、休日に回りたいところが山のようにあったので飽きずに過ごせましたし、立地が田舎すぎず、人が多すぎず、丁度良かったです。
「もうちょっと居たいな〜」と思い、結果的にもう1ヶ月、長期滞在のゲストとして過ごすこととなりました…(笑)
私はホステルやゲストハウスに、ヘルパーとして滞在するのは初めてでしたが、思っていた以上に楽しく安心して過ごせました。初めてで不安な方も、最初のヘルパー体験として、とても良い場所だと思います^^

なおや|京都|2020.9-(1month)

自分が日々大切にしたい暮らしのことをヘルパーの仕事を通してできていたので、やらされてる感がなくて、とっても良い感じで楽しんでできました。
スタッフさん、ヘルパーさん、ウィークリーやマンスリーの皆んな、お客さん達と過ごした日々を通して、徐々にNINIの魅力を知っていった感じがあります!
クリエイティブなところ、力強いところもありながら、あたたかさや安心感、気軽さがあって、まさに友達の家だなあって。初めは都会っぽくて、力強くて疲労してることもあったけど、この両方を味わえたことが僕にとって大きかった!
ここに戻ってくる人やこれから人生のシーンによって、この場所を必要になる人がいると思うし、必要な人に勧めたいなあと思ってます:)
京都の一等地で住みながら、拠点をそこに置けること、NINIの空気に触れられて、そこに集まるバリエーション豊かな人達、それぞれの熱や想いがある、そんな人に触れられて、自分の時間も沢山ある。人生を一旦立ち止まって、生き方を見直したり、新しい空気や世界を見る時間としても、これから何かしてやろうという人にとっても、あらゆる人にオススメできます!

里奈|東京|2020.7(2weeks)

他のヘルパーと仲良くなって一緒に出かけたり、夜にゲームをしたりしたのが楽しかったです。
ヘルパー以外の時間をどう使うかが大事かなって私は思いました。ちょっとでも京都が好きだったり、なにかを考える時間を作るにはいいと思います。

さかえ|東京|2020.7-(2months)

コロナ情勢下だったので、外国人の方はもちろんお客様が全体的に少なかったのですが、その分京都の街は程よく静かで観光するには絶好のタイミングでした。
色んな名所がありますが、何だかんだ、鴨川で夕方のんびりする時間が私は大好きでした。NINIから徒歩5分程度で行けて、いつでも鴨川の穏やかな空気を感じられるのはとても良かったです。
また、同時期に来ていたヘルパー仲間やNINIスタッフの方々とも、ご飯に行ったり遊んだりできて、時にはお客様とも一緒に遊ぶくらい仲良くなったりして、人に恵まれ大変充実した生活を送れました。
こんな素敵な機会を得ることができて本当に感謝しています!ありがとうございました。

じゅんぺい|アメリカ|2020.3-(4months)

はじめてゲストハウスでヘルパーをしましたが、本当にかけがえのない経験となりました!
やってる中で気づいたのが、貯金や観光よりも、人との出会いや会話がいちばん楽しめて、この距離感はゲストハウスの魅力やなぁ〜と感じました。特にNINIと左京区は自他内外ともに認める「おもろい人」が集まってるんで飽きなかったです!笑
場所も街中すぎず、外れすぎでもないんで、のんびりとした生活ができて、でもアクセスはいいという、いいとこどりでした。
クリエィティブ関係に興味がある人やフリーランスを目指してる人は、迷ったらとりあえず応募して欲しい!なにかとそういう系の人が多く集まる場所なんで、いい刺激にも、発見にもつながるんで、ぜひ!
あと、やるなら2ヶ月ぐらいを目安にするといいと思います。業務に慣れて、京都とNINIを楽しむ余裕ができるのと、何かしらイベントがあると思うのでさらに楽しい体験になると思います。

れい|奈良|2020.4(1month)

ヘルパーをするのは初めてでとても緊張していましたが、スタッフの皆さんはとても温かく迎え入れてくださいました。また仕事は難しいものではなく、すぐに新しい生活に慣れ、空き時間を有効に活用できるようになりました。
残念ながら、私がNINIで住み込みを始めてからすぐに臨時休館となってしまいました。スタッフの方もテレワークとなり、お話をする機会が殆どなかった方もいらっしゃいました。しかし間近でNINIの底力を見れたことは、とても良い経験となりました。
この一ヶ月をこれから先、何度も思い出すと思います。それくらいNINIでの生活は私にとって大切なものとなりました。クリエイティブなことに興味がある、京都に住みたい、など理由は何でもいいです。ヘルパー体験に興味を持っているのなら、是非NINIROOMですることをオススメします!!

山ちゃん|東京|2020.2-(3weeks)

自由にのほほんと過ごすことができました。朝から少し働いて、残りは「京都での暮らし」を体験しました。地元の名画座で映画を見たり、銭湯でサウナに入ったり、気に入ったラーメン屋に通ったり、、京都で暮らすのはあこがれだったので、幸せな3週間でした。
NINIROOMのスタッフの方々は気さくですし、ホステル全体の雰囲気も賑やか過ぎずあたたかな感じです。居心地は最高でした。さらに立地もよく、どこにでかけるにもすぐに行けます。京都で過ごすのに憧れがある方、いつも違うところで生活したい方にお勧めします!

to be continued...

ヘルパーの応募はこちらから☺️

画像1