見出し画像

お母さんの精神の病気の原因


私のお母さんは、良い人だと思う。

年齢を重ねるごとに、子供の頃には気づかなかったことが見えてくる。

リスペクトの気持ちが増していく。


とても優秀で、努力家で、きちんとしている人だった。

今の言葉でいう「意識の高い人」だった。



ただ、お母さんが間違っていたのは、

『他責思考』と、『自分は良い人だと思いすぎていたこと』。

精神の病気の原因は自我が強すぎるところも原因の1つと思う。(私の研究)


我が子を可愛いと思えなかった母は、

その事実を受け入れることができず、

私を攻撃することで、その現実から目を背けた。



私は小学生の頃から母に、

「悪魔」

「あの父親の子だもんね」

「汚い女」

「お姉ちゃんは腹黒いコウモリだから近づいちゃダメ」


こんな言葉は日常茶飯事だった(笑)

私が想像する普通の親子の会話はしてきていないと思う。

ちなみに私は汚いらしいから

洗濯物は私だけ一人だけ別で洗わされていた。



母は、自分の子であることを否定することで、自分を保っていた。

「しおりは悪魔だから、殴らなくちゃいけない」(成敗?笑)

そんなことも、よく言っていた。



お母さんの一番の問題は、自分の弱さや醜さを直視しなかったこと。

自分の中の問題から目を背けたこと

• 「私はいい母親である」

• 「私は善人である」

• 「潔癖なクリスチャンである」



この「私はこういう人間だ」という自己像を、何があっても守ろうとした。

プライドと弱さは、紙一重だなと思う。



母は「理想の自分」を守るために、私を攻撃することを正当化した。



これは明らかに、良くない循環だった。



歪みは歪みを生み、やがて歪みだらけになっていく。

今の世の中も、どんどんそうなってしまっている気がする。



でも、1人が気づけば1000人に影響があるって、友人が言っていた。

(数、間違ってたらゴメン)



だから私は、みんなの意識が変わることをあきらめていない。

いいなと思ったら応援しよう!