山﨑夢羽生誕祭
本日、11月5日はビヨーンズのメンバーだった山﨑夢羽ちゃんの誕生日。ユハえもん誕生日おめでとう。ユハえもんを知ったのはーのび太の地球交響楽ー公開前にオンエアされたF先生生誕90周年を祝福した番組。ビヨーンズ自体は更に1年前に大阪城ホールの4組合同ライブでエビ中ファミリーにしてコロナ渦でナナニジに沼った私にとって夢の共演を果たしたのだけど、残り2組がビヨーンズとjuicejuiceで大阪城ホールで共演したアイドルがF先生を特集した番組に出演ってことを藤子ファンも兼ねる私は注目していた。
一方で誰もが知ってる国民的キャラクターだけに安易に『ドラえもん』が好きだと発言されると炎上しないか心配していた。番組視聴していて抱いた感想が
>ひみつ道具推しで藤子・F・不二雄ミュージアムに毎年訪れるガチ勢
不思議ちゃん的な雰囲気も含めて藤子ファンの麒麟:川島さんにとって引き出しやすいタイプの子だったと伝わってドルオタの私が必然的に注目する子になってしまった矢先に
>ビヨーンズ卒業を発表
最近とあるオーディションに参加されたことで近況を知ったのは嬉しい反面グループを卒業する時は円満であって欲しいという考え方なので複雑な形で近況を知ってしまった感覚です。
とはいえ本日この機会に動画視聴を楽しみたいと思います(ほとんど初見)
本日、視聴した動画
出勤前
・自己紹介
トップバッターは夢羽ちゃんのことを知りたいという意味で自己紹介。好きなスポーツはバレーボール一択って私、学生時代バレー部だったのよ。そして好きなキャラクターが元高角三さんなんかい(同級生では無いモブキャラってこと自体でガチ勢)
・映画『あの頃』インタビュー
ビヨーンズがハロプロ所属ってことは存じ上げてたけど、あややをデビュー1年半ほどの新人が演じていた衝撃。ユハえもんぐらいの世代とお母さんから影響を受けてるのね。
・dearest
あやや本人とユハえもんの比較動画もUPされてたので。この歌自体を存じ上げなかったのだけど、あややにバラードの印象が無いから新鮮だったわね
・苦手克服企画
『ドラえもん』は大好きだけど猫を怖がるユハえもん
帰宅後 20:45頃再開
お家でもビヨーンズ学校
ユハえもん先生の特別授業
・4月23日
ドラちゃんの他己紹介と本人の自己紹介。メジャーデビュー記念日がのび太君の誕生日で初単独ライブが『ドラミちゃん』誕生日って運命
・4月30日~5月28日(週刊)
『ビヨえもん』全5回。ユハえもんがのび太君目線だから感情移入し易いわね。そして動物や野菜が苦手ってナナニジメンバーだとなごみんと同じ(微笑)。メンバー全員が『〇〇えもん』で何らかの秘密道具を所持してるのね。楽しんで描いてることが伝わる(藤子ファン目線でも絶賛)
・眼鏡の男の子(MV)
ビヨーンズ初心者としてビヨーンズソングを知りたかったので。眼鏡の男の子=のび太君と言う意味で選択。少女マンガのような構成でユハえもんが眼鏡の男の子に一目惚れしたヒロイン役。デビューシングルなのね
・求めよ、運命の旅人算
島倉りかちゃんの誕生日の8月20日に続いて視聴。ナナニジの昨年発売された2ndアルバムが旅人算なもので。
・雨ノ森川海
2023年TIF。ユハえもんは雨ノ森川海というユニットに所属していたことをウィキペキアで知ったので
ビヨーンズ一岡、島倉、山﨑、江口のゲーム実況ダイジェスト
・『スーパーマリオパーティ』
・『太鼓の達人』
・『ワードウルフ』
ビヨーンズ初心者だからこそ仲良し配信を拝見したかったのよね。そしてワードウルフ=ナナニジだったりする。
三島スカイウォーク
・絶叫!ロングジップスライド
・小動物ふれあい
・恐竜アドベンチャー
8月20日に続けて視聴。ユハえもんが参加したのは「小動物ふれあい」のみだけどビヨーンズの三島スカイウォークロケはセット視聴したかったのよね。フクロウに怖がるユハえもん(苦笑)。そして、もしもユハえもんが恐竜アドベンチャーに参加していてたら『ドラえもん』に脱線してたのかしら?
・ラジオの一人しゃべりで『ドラえもん』熱弁
のび太君のクラスメートで大好きなキャラクターが「あばら谷一郎」君なのね(ユハえもんも語ってるけど「重力ペンキ」ってエピソード泣けるのよ)。因みに私が好きなクラスメートは多目君です。「タンマウォッチ」が欲しい道具ってのも共感。ミチビキエンゼルはF先生の特番でも語ってたわね。
・『ハロー、アニソン部』で星野源さんの『ドラえもん』熱唱
あやとり射撃の他にけん玉が特技って語ってたけど、架空人物たまごで奇跡的に成功しただけだと特技の範囲なのかしら?(ワンニャン時空伝はお祖母ちゃんへの愛も伝わる名シーンだけど)。そして、逃げ足も特技として紹介するユハえもん流石ガチ勢ね。そして同じビヨーンズメンバーの子が歌ってた「コネクト」はナナニジ的に『計算中』2021年新春スペシャルを思い出したりします。
・ユハえもんの想い出『ドラえもん』ソング
映画初体験がーのび太の緑の巨人伝ーなのね。映画だと良い人=ジャイアンが主役級の「のび太の大魔境」を『ハロー、アニソン部』で薦めるユハえもん。この動画をトリで