
ぽまえら、十二国記がミュージカルになるって現実信じられるか
持ち帰った仕事に着手もせず、ぐうたらぐうたら飯くってTwitterをぽちぽちしてたら友人の投稿を見て目玉がひっくり返った。
十二国記 ミュージカル 決定
ふぁ!?!?!!?!?!?
ほんまやんけ・・・。
信じられるか、十二国記は30年以上も続くファンタジー小説なんだぜ、
そう平成と令和の時代を超えて、まさかミュージカルになるなんて・・・。
正直、嬉しい気持ち半分と悲しい気持ち半分。
でも、主上のコメントをみて安心した所もある。
主上が感じる不安がなくなるくらい、作品を任せて大丈夫だって、主上がそう思ったとコメントしているのだ。
だから主上についていくよ。
正直、制作側のコメントを読むと「読んでからミュージカル見たほうがいいに決まってんだろ!」って原作厨が暴れちゃうんだけど、
でもでも、アニメでもミュージカルでも、きっかけは何でもいいから、十二国記に出会えたことが素敵だよね、っていうこれまたキモイ宗教勧誘オバさんみたいな心境でもある。きもい。オタクはキモイ。
ミュージカルになって嬉しい!というのは、そう。
また違った表現が見れるのは、とても嬉しいし楽しみ。
音楽とかね、衣装とかね・・・。
衣装とかね・・・舞台装置とかね・・・舞台美術とかね・・・
ああ、好きが高じると、嫌悪感が増すこのジレンマ!!!
そりゃあ化石よ、歴史よ。30年だもの。
ファンの目は厳しいだろうよ・・・。
山田章博先生は、別のミュージカルで衣装原案も担当されていらっしゃるじゃないですかぁ・・・。
なんで衣装は別の方なんですかぁ・・・。
ああああほら!ほらぁ!嫌なところでてるよお!!
長年のファン!!!!よくないよ!!!
月の影 影の海って、楽俊がだいじだいじなお話か。
そうかそうか。
ああ、あぁ・・・。
もうここまできたら、今わかってるスタッフ全部調べるわ。
自分のなかで期待値調整する!!
それしかないのだ。
十二国記のミュージカルが決まって不安と歓びの気持ちがごっちゃんがっちゃん大事故を起こしてるから、
とりあえずキーボード叩いて思いのたけをここにぶちまけたらすっきりするかなと思って、とにかく指を走らせているよね。
次のNoteでスタッフを調べた結果を書き散らかそうと思うよ。