![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70561466/rectangle_large_type_2_c8adab35fb89ec9b8c202bdc37584828.png?width=1200)
彼女がいない28歳男がマッチングアプリDineを3カ月やってみて何人と会えたか
3カ月間マッチングアプリ「Dine」をやって何が起きたかを書いていこうと思います。
そもそもDineはどんなマッチングアプリかというと、他のマッチングアプリよりも手軽に飲食店で会えるということをウリにしているアプリです。
メッセージを送り合って雑談をするといった手間が省けます。LINEスケジュールのように日程調整専用の操作ができたり、飲食店の予約も代行してくれたりします。
※詳しい説明は以下などを参照してね
結局、何人とマッチングできたのか、会えたのか、どんな女性がいたのか、そういったことを書いていきたいと思います。果たしてDineをやって何が起きたのかを。
ちなみに失ったお金は、Dine Goldのアプリ代(4,800円/月×3ヵ月=一括14,400円)と、デートの代金です。
※無料会員とやりとりするにはDine Goldの登録が必要
まず人数から説明しましょう。
3カ月間で会えたのは、
………12人でした。平均して週に1人ペースで会っている計算。
そもそも会う前にはマッチする必要があります。マッチとは、アプリ上でお互いに「いいね」的なことをしあうことです。いいねを送ると、相手に「この人からいいねされました」的なことが表示され、それに対して相手もいいねするとマッチとなります。
アプリの履歴をさかのぼると、マッチできた人数は、
………89人でした。
こんなにマッチしてたんですね。マッチして日程調整しても相手から返信が来ない、ということも多いので。もしかしたらアプリ上にしか存在しない女性もいたのかもしれません。
さすがに俺がいいねを送った人数までは正確にはわかりませんが、1日10人いいねできて、コインを100枚くらい消費したので(1コイン消費でプラス5人いいねできる)、10人×90日+5人×100枚=1,400人くらいですかねー。
![](https://assets.st-note.com/img/1642939626730-3pvAMR5eWs.png?width=1200)
次回は実際にお会いした女性の話を書こうと思います。
スキやコメントを頂けたり、参考にして頂けたり、喜んで頂けたら嬉しいです!