
MEGADETH @ Toyosu PIT 20230224 ライブレポート
いやあ、本当に行って良かった!
2/27の日本武道館は諸々の都合で行けないので今回は諦めかけていたのだが、直前になっての追加公演決定でさらにライブハウス規模で!豊洲PITにも行ったことなかったし、この日なら行ける!ということで、MEGADETH6年ぶりのライブに参戦してきた。
まず初めての豊洲PITへ向かう。ここ、伝説のFuji Rock Festival '98やAIR JAM '98も行われた「東京ベイサイドスクエア」(今の豊洲市場)の近くだね・・・本当は豊洲駅から歩いて向かいたかったのだが、あいにくの小雨ということもあり、最寄りの新豊洲駅までモノレールに乗る。
駅からはものの数分で豊洲PIT到着。

場所柄といい、新木場スタジオコーストに近いイメージ。人もそれほど多くないのでまずは物販に並ぶ。30分ぐらい並び、キャップと扇子をゲット。


この扇子、結構しっかり作られているしデザインのセンスも良いので、普段使いに最適(笑)
いよいよ本題に入ろう。19:00開演のはずが、まさかの30分以上押し。

ようやく始まった! 1曲目は"Hanger 18"!!!
ここでずっと立ちっぱなしで疲れていたのも一気に吹き飛んだ。真ん中後方で見ていたのだが、音質も大きさもちょうどよい!大佐の声が少し聞こえにくい?が、ギター・ベースともにばっちりで、何と言ってもドラムの音と叩きっぷりが最高!次の"Dread and the Fugitive Mind"も最高の気持ち良さ。
自分としては昨年のセットリストもしっかり見ていたのでオープニングの2曲は予想通り。次は"The Threat is Real"。おーそう来たか。次はお馴染みの"Angry Again"。ニックメンツァに捧ぐ、みたいなこと言っていた気がする。この曲大好きなので自分はノリノリだったが、周りの反応が思ったより小さい。これアルバムに入ってないもんなあ…
その後もお馴染みの曲が続き、本日のハイライトの1つが"Tornado of Souls"。大佐のイントロやブレイク後のリフがちょっと怪しい…そういえば声もなんかあんまり出てないな…と気にしつつも、歴史的名演のギターソロを満喫。キコの音が少し小さめだった気もするが、ギター最高だね。
次は"Symphony of Destruction"。いつものパターンだとこれ入れてあと3曲で終わっちゃう!?ちょっと早くない?と思っていたら次は"We'll Be Back"。これは大佐の見せ場たっぷりの曲だがこれもちょっと怪しいか…
まあ今日は今年初ライブでウォーミングアップなのでしょう。
後は"Peace Sells"、"Holy Wars"で終了。ともに最高だった。

今日は最新作「The Sick, The Dying… The Dead」からWorld Premereで初めての何かやってほしい!と願っていたのだが、さすがにそれは叶わず。
でも、小さいハコで最高のバンド演奏が聴けて本当に最高だった。やっぱライブは良いね!