![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172176197/rectangle_large_type_2_533fd2fae7a1d77ec6e9a694c0635000.png?width=1200)
定年後におすすめの仕事を紹介します!
私は光輝(後期)高齢者。今でもダブルインカム(年金+就労収入)で、暇なし、孤独なし(“孤独な死”はあるかも?)の人生を謳歌しています。
この歳で、疲労困憊の仕事はきつい。給料は少なくても、楽して金を得たい。暇つぶしをしたい、外出する口実が欲しい、頭をクリヤーに保ちたいなど、高齢になっても健康さえ許せば仕事はしたいもの。そんな人にはうってつけの仕事があります。
それはニンチョウマン!それって何じゃ?⇒要介護認定調査員(私が勝手につけた愛称)。
実はこの仕事、プロのケアマネはやりたがらない。なぜか?仕事に見合う報酬が得られず、生活が成り立たないからです。
つまり隙間産業。プロがやらないなら高齢者のお出ましだ!精魂使い果たして疲弊したケアマネさん、定年後は安楽な生活が期待できますよ!
何せ私なんぞ、66歳に事務所を開設して11年も続けているんだから!
今日は午後2時から4時まで5件を調査(単価4400円×5件=22000円)。さすがにちょっと疲れたので、この辺でおさらばします。それでは、また。