見出し画像

エディンバラで部屋見つかりました。

9月16日、無事エディンバラで部屋が見つかりました。
〜部屋が見つかるまで編〜

9月13日エディンバラ駅に夜7時着
からの初めて見る素敵な景色をバスに乗って通り過ぎました。
バスに揺られること30分でエアビ着。
15日までしか予約してなかったから、念の為1日延長。

エディンバラに来る前に内見のアポは2件。
そこからspareroomでガンガンメッセージ送りまくりました。もはやランダムに近い。必要な項目だけサラッと読んで、返信が返ってきたら詳細を読んでって感じで動いてました。

結果、2日で7件内見しました。
一つ一つ考察メモしてました。
内見行く前の印象と行った後の感想が混ざっているのであしからず。

科学者の人のお家は綺麗だったし、週1家全体を掃除するらしい。一緒に住んだら私も。
夜10−5時に彼女は寝るらしくて、その時間帯は静かにしてほしいと言われ、なんなら理想的な暮らしだけど、それは今のところ難しいかなと。気遣いすぎていずれ死ぬ

おばあちゃんの娘さんが日本に嫁いでいるというので、日本の文化など理解ある人なのかなと思ったけど、1年以上の長期で住んでほしいと言われ、なんならそのつもりだけど縛りがあるのはきついな〜。キッチン可愛くて広くてすごいよかった。

ノースアメリカ出身ぽい大家さんから「You must be learn English!!」って面と向かって言われてこいつクソだなと思いました。なぜ私の人生にでできたのか謎。後からオファーきて住むわけないだろと思い丁重にお断り。道徳学んでからビジネスやれ。

窓から見える景色がすごいよかった。
引越しできるのが2週間後と聞いて、あれネットでは今すぐ入居できる書いてあるから応募したんだけどと思いつつ、そこに住むイメージはとても湧きやすくて候補の一つでした。

あまりにもしっくり来るところがなかったので、短期で探してたら丁度でできたエイリーンおばちゃまのお家。会った瞬間、ハッピーパワーで溢れていてすぐに好きになった。気づいたらティーとスナック食べながら談笑していた。素敵な出会い。最終的にここはお断りしたんだけど、keep in touchしようね、come byしてもいい?って言ったらいつでもメッセージして。と言ってくれた。嬉しかった。

最後の7件目の物件。エイリーンの家にほぼ気持ちが固まっていたし、とりあえずみるかの軽い気持ちで内見に行ったら、家賃は1番高くて少し都心から遠いけどリノベーション済み(リノベーション中の部屋2つあり)で綺麗、部屋広い、と色々条件がよくてここに決めました。
大家さん(イサ)もいい人で、内見後車で家まで送ってくよと、乗せてくれてる時にビーチあんだよって話になりこれから行くか!!!!で連れてってくれました。

その時にに虹が出ていた。イサに言ったらどこ?って言ってて、は?ってなりました。もしかして色盲か?

海沿い歩いてて、もっかい部屋見せてって言ったらすぐさまいいよって言ってくれて、また戻ってみた。
その日の夜に住みますと連絡して、無事私の部屋探しサバイブ終わりました。

ぼちぼち仕事探ししていこう。焦らないでやりたいので。
もう少し踏ん張るど。


いいなと思ったら応援しよう!