![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56947504/rectangle_large_type_2_17f70c05aa9068b517b550f06abce552.png?width=1200)
金髪ミセスのプレイリスト
今、電車に乗った。
今日は歯医者なので少々遠い所へ行く。
外の気温は凄まじく上向きだ。自転車を駐輪場へ止めてワイヤレスイヤホンを装着してお気に入りの曲をランダム再生をしている。
流れが面白かったのでnoteを電車に揺られながら書こうかなと思った。
1曲目は前回流していた続きの曲だった。
【Agust.D The last】
この曲は私にとっても思い入れがあるのに
まさかのアウトロで終わってしまった。今度書こう。
次の曲。
【BLACKPINK AS IF IT'S LAST】
LAST繋がりが来た。シャッフル再生なので偶然だろう。BLACKPINKもめっちゃ好き。特にこの曲は好きだ(そもそもお気に入り部門の話)
4人の女の子が美しい美貌と共に凄まじいパワーとハッピーと少しの切なさを魅せてくれる。
駅に着いて改札をくぐった所で曲が終わり、次の曲になった。暑い。
【Marilyn Manson DISASSOCIATIVE】
読めねぇ上に無茶苦茶マニアックだな。
10代後半、私は病んだ。とても病んだ。ヤンデレにもなったかもしれない。
その時、部屋の隅っこでよく聞いていた
Marilyn MansonのMDの5曲目だ。
MD、有能だったのになぜ廃れてしまったのだろう。うちではCDラジカセが今でもなんとか頑張ってくれていて
CD以外はしっかり聴けるのでたまにMDを差し込んでウフフと懐メロに浸っている
電車が始発駅のため、待っていてくれた。最後の車両に乗り、席を確保する。次の曲へ行こう。
【ANGRA Nova Era】
……マニアックだろこのプレイリスト。私のギターの神様、キコ・ルーレイロさん。相変わらず素敵だ。
出会って30年になりますな。頼む。ライブしに来て。
転調最高だろ。てか君らなんなんだよ。デビューアルバムで小学生釣れちゃったじゃん。
今ではメタルファンなら誰もがご存知ANGRAにも無名時代あったんですよ。クフフ(謎マウント)
次っ!
【crystal lake Apollo】
大好きです!!!!!
深夜にあなた達を見付けた時の感動と胸の高鳴り忘れません。
日本のラウドロックで今1番おすすめ。
声量バケモン、曲構成幾何学模様、ギターのクリアトーンが美しすぎる。ドラムさすがすぎてエアドラムすら出来ない。
はっきり言って泣ける。美しくて泣ける。
あとひと駅で着いてしまう。次!
【Limp Bizkit Take a look around】
いや、懐かしいなぁ。
今のバンドのボーカルの子と初めてコピーしたのこの曲だぁ。
ミッション・インポッシブルのIIだかIIIだかの主題歌?かな。