![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159699904/rectangle_large_type_2_684d62e056596490458f8f0b3d3b53fb.png?width=1200)
定年退職して7か月、その毎日は...
今年(2024年)の3月に定年退職をして7か月。
まだ7ヶ月!?もう1年もたったのでは...と思うような気分。
定年退職したら、少しのんびりモードで、1日、1日を丁寧に生活していきたい…と思っていたのが、予想に反してドタバタの忙しい日々。
退職日前から有給消化のため、2か月程ネパールに滞在。帰国前には、日本の友人達とカトマンズで合流して、ヒマラヤトレッキングに挑戦。(ネパールのお話はこちら)4月に帰国して、5月からは職業訓練学校で学ぶ毎日を開始。(記事:定年退職後、職業訓練学校に通っています)
職業訓練学校の勉強は、仕事をしていた頃から学んでみたかった資格で、今が山場。学校は11月の半ばで終了なので、可能であれば、学校が終わるまでには... または、11月末…遅くても年内に資格試験に合格したい~と、毎日過去問との戦い。それも、先週から闘い方を急遽変更して、ぷくぷく...と海に沈んでしまいそうな気分だ。😂😂 (記事:職業訓練学校に行くのも、あと3週間程)
学校が終了したら...学校が始まる前に行くはずだった京都、奈良、神戸に行って、友人や親戚巡りを妄想していたけれど、上記の試験に合格して、年内に気分良く行くことができるのだろうか… と悩ましいこの頃。(記事:職業訓練学校のクラスが終わったら(膨らむ妄想))
コーチングを提供するのと並行して、コーチングの勉強も継続中。そして、こちらはこちらで、授業で勉強するようにはうまくいかず、深い海の底へぷくぷくぷく~~。学んだからと言って、すぐスキルが身につくものでもないので、修行、修行。クライアント(コーチングを受けてくださる方)の方々と毎日が学び。ご一緒させて頂いているクライアントに感謝。
急がなくて良し
正解はない
失敗しても良し
定年退職して、もらったこの時間。今やっていることが、将来的にどこにつながっていくかも不明だけど続けてみたいと思ってる。(記事:定年退職後やりたいこと)
時には深い海にぷくぷく沈んでみたり、時にはちょっとした喜びで波間に浮かんできたり… そんな毎日も悪くないよね。
🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩
コーチングセッション / 海外体験サポートセッション希望の方はこちら。
🌺2024年ワンコインコーチングキャンペーン🌺
現在、コーチング『ニーナの部屋』@ゆるゆるボーダレスに歩くのWebページを開設記念にワンコインコーチングキャンペーンを開催中。詳しくはこちらをご覧くださいませ。
🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩