見出し画像

0歳0ヶ月〜7ヶ月までの成長と様子のまとめ



2023年12月に娘を出産。前回流産してるので
本当に出産できたことに奇跡を感じてます。

今回は娘の月ごとに
何ができるようになったか?または、何に悩んでるかなどのまとめをしようと思います。
よかったら参考にしてください。
ほぼ記録のようなものです。


⭐️0ヶ月
•3時間おきの授乳で睡眠不足
•母乳があまり出ず悩む
•娘が母乳をあまりうまく飲めない
•産後3週間目あたりから急にミルクの吐き戻しが始まる。結構な量のため、年末年始に受診する

⭐️1ヶ月
•吐き戻しが結構多くて悩む
•睡眠が4時間〜5時間頃になってくる
•哺乳瓶での授乳もかなり時間がかかり悩む
•コミュニケーションで肌と肌のコミュニケーションをとって遊ぶ遊び歌をとりいれる

⭐️2ヶ月
•うつぶせの練習を1日一回とりいれる
•手に持ったおもちゃを左から右へ、右から左へと持ち替えられるようになる
•便がでず悩む
•母乳を飲むようになる。母乳だと吐き戻しが減るようになる
•よくしゃべる

⭐️3ヶ月
•うつぶせ上手になり体を少しずつ持ち上げられるようになる
•吐き戻しが減る
•寝返りをする
•ほぼ母乳、ミルク拒否


⭐️4ヶ月
•哺乳瓶をもちながらミルクをのみたがる
•クビが座る
•笑うことが増えてくる

⭐️5ヶ月
•離乳食開始
•離乳食始めてから便秘になる
•おもちゃであそぶ

⭐️6ヶ月
•後半に2回食にする
•腰が座り、座って遊べるようになる
•ハイハイするようになる
•歩行器で歩くことができるようになる



産後3週間後からの吐き戻しは
本当に急に悪化したため、びっくりして
かなり悩まされました。
ネットで吐き戻しを調べると、
噴水のように噴き出すミルクの場合はある病気が疑われるし、噴水のように普通に吐き戻ししてるし、
でも病院行くと胃の形がまだ戻しやすいようになってるからと言われ様子見るしかないっていうのが1番辛かったです。
吐き戻しの際に娘が顔が怖ばる感じが時々あり、その都度娘と体を交換してあげたいと思ったりもしました。
でも、3ヶ月あたりから吐き戻しが急激に減り、母乳を飲むようになってから減りました。
哺乳瓶だと空気が入りやすいとかそういうのが理由なのか、母乳だとフィットするのか謎ですが
本当に減りました。それと共にミルクを本当に飲まなくなった笑
吐き戻しがすごいときはARミルクまで用意して飲んだりと、いろいろ対処してました。


その後は、ほとんど悩むことなく成長し、睡眠も7時間摂ってくれる時もあったりで、
親孝行でした。

今後も成長とそのときの悩み解決方法を
残していきたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!