
未練に対する処方せん「ネガティブでポジティブ理論(仮)」
「本日のテーマは『未練』。ラジオネーム〇〇さんから」
「中学のときに高嶺の花だった人が、高校で塾が同じになり急接近。周りからも言われるくらい確実に両想いだったのですが、草食で超奥手な僕は結局告白できずじまい。なぜ付き合わなかったのか。やり直せるなら告白して付き合い、青春を謳歌したのに……。」
----------
とあるラジオを聴いていると、僕の投稿メールが採用されていました。
(正直、めっちゃ恥ずかしい内容ですけどw)
この投稿に対して、話し手3人の方が色々と反応をくれました。
「勿体ない~」
「これ告白して付き合うことになってるけど、振られる可能性もあるよね~?」
「そうそう。付き合っても、最悪の傷つき方したかもよ」
「トラウマレベルになるかも」
「だから、言わなくて正解だったんだよ」
「案外彼女といい感じにやれているように見えて、実は別の人にも同じようなこともしていたりするかも......」
「そう思えば、気持ちが楽よね~」
「ネガティブな人は、そういうネガティブなことを上手く利用できればいいよね~」
実はメールが読まれる少し前に、未練に対する考え方の転換方法に関する話があったんです。
何か未練のあるできことがあった後には、「あのときもしああだったら、今頃幸せだったかも」と、なぜかそこだけポジティブに考えがちだったり、自分の都合の良いストーリーを作りあげてしまっていることってよくあると思うんですよね。
先ほどの僕の投稿だと、「もし告白して付き合ってたら、幸せな日々を過ごせただろう」って感じです。
でも、『逆』の最悪な結末もあり得たかもしれないですよね?
先程の会話にも出てきた、「付き合ってみたら、最悪の傷つき方をして恋愛がトラウマになった」とか。
『ネガティブ』な方向に行ってた可能性もあると考えれば、その選択をしなくてよかったんだと『ポジティブ』に捉えられる場合もあるのではないか?ということです。
番組では、「ギャンブル早めにやめとけば、儲かったのに」みたいな感じで、ギャンブル理論とかおっしゃってましたが、「ネガティブでポジティブ理論」みたいな感じでどうでしょうか?(笑)(センスないのは自覚してる←)
その「ネガティブでポジティブ理論」の話が番組内であった後に、僕の投稿が読まれ、同じ理論で考え方の転換をすることができました。
「告白してたら、酷い結末になってたかも。その選択で間違いじゃなかったってのは、何か救われるな~」
そう思えたので、この番組の方々には感謝したいですね。
ということで、今日の言いたかったことまとめ。
ネガティブでポジティブ理論(仮)
何か未練のあるできごとがあったときには、「あのときもしああだったら、今頃幸せだったかも」と、ポジティブに考えがちだけど、『ネガティブ』な方向に行ってた可能性もあると考えれば、その選択をしなくてよかったんだと『ポジティブ』に捉えられる場合もある。
まぁ、考えてみれば当たり前のことなんですけど、自分にとっては割と目から鱗でしたね(笑)
勿論、この考えで全ての未練が断ち切れるかというと、そんなことはないと思うけど、過去の選択に対して「あれでよかったんだ」と思えたりして、現状を少しは肯定できるきっかけくらいにはなるんじゃないかな~と思います。
久々に文章まとめてみたけど、考え整理されていいね^^
また気が向いたら書いてみます♪
----------
ここからは、おまけです。
おまけその①
せっかくなので、このコラムで言及していたのが、どこのラジオだったのか宣伝(好きな番組なのでね(笑)
「森谷佳奈のはきださNight!」(BSS山陰放送)【放送時間:月曜21時~22時30分】
鳥取、島根エリアの山陰放送の番組です。
今のご時世便利で、radikoやTwitter等での配信というものがあるので、遠方でも問題なく聴けちゃうんですよね。
誰かに聞いて欲しいことをリスナーがはきだす番組で、パーソナリティの森谷さんが黒い部分を出しつつ放送しています(笑)なので、今日書いた真面目な内容は、割とレアかも^^;
特徴としては、Twitter(@kanayoru)をフルに活用していて、番組ハッシュタグの #kanayoru は番組当日にはトレンド入りすることもあるくらい。periscopeでの番組同時配信もしたり、番組後に「復習編」としてアフターの配信もあったりします。今日触れた記事の内容は、実は本放送ではなく、復習編での内容でした。
以下に、番組Twitterやホームページのリンク貼っておきますね。periscopeのリンクは、僕のメールも紹介された日の復習編です。
ちょうど、記事上げた日(7/8)の夜が番組の放送日なので、良ければ聴いてみてください^^
(periscopeなら無料、radikoはプレミアムならエリア外からでも聴けます)
おまけその②
このnoteのヘッダー写真何にしようか考えたんですが、7/6に行ってきた大阪池田の久安寺(@kyuanji)の紫陽花の写真にしました。Twitterにもあげたので、よかったら見てください^^ (写真が趣味だったりします♪
【久安寺@大阪池田 その①】ツイッターで池に紫陽花が浮かぶ素敵な写真があがっていて、是非行きたいな~と思っていた場所。偶然にも、紫陽花の入れ替えの日だったようで、色とりどりの綺麗な紫陽花を撮影することができました。素敵な時間を過ごせました♪
— nimo@ (@nimo_wiz) July 7, 2019
撮影日:2019年7月6日#ニモ写真 pic.twitter.com/hmyNu8aQjC
【久安寺@大阪池田 その②】
— nimo@ (@nimo_wiz) July 7, 2019
イメージを変えて現像。
少し影があったりするのも、結構好きだったりします^^#ニモ写真 pic.twitter.com/ckwPOCaFzm
おまけのくせに、長いなw
ご覧いただきありがとうございました^^
いいなと思ったら応援しよう!
