![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71705425/rectangle_large_type_2_59dd1c35fce2a2a8aece3b1e53fb5b1d.jpg?width=1200)
セカンドからメインへ
どうも!東京でスタジオマンをしている二文字です。気づけば2022年も始まってしまっていました。もう2月、、、。
去年から、スタジオに入りスチールやムービーの現場に入って勉強させていただいていますが、ようやくスタジオの中でも一人前としての立ち位置につくことができました。説明させていただきますと、スタジオでのアシストの際、うちのスタジオでは基本二人体制で入ることになり、メインとセカンドに分けられます。
メインはカメラマンと話をし、どのようなライティングでどのような撮影を行いたいかを汲み取ります。それを元にセカンドに指示を出し、二人体制で現場をアシストすることになります。セカンドはメインに比べ、経験や知識に対して劣ってしまう為、一人ではどうにもなりません。
僕はこの一年でスタジオのカリキュラムを全て終え、今年からメインとして現場に入れるようになりました。何もライトの知識がなかった一年前に比べ非常に成長できたと感じます。
それにしてもスタジオのカリキュラムはキツいものが多かった、、、。年齢的にも20代前半のスタッフが多い中、よくやったと自分を褒めてあげたいですがメインになってからがスタートなんですね。
有名カメラマンと直で話ができる、自分の知識でライティングを提案できたりなど刺激が強い日々です。中にはスタジオマンでありつつカメラマンからの信頼を得て指名をもらったり、他の撮影の段取りを組む方もいらっしゃいます。アシスタント冥利に尽きますね、、、。
しばらくはスタジオでメインとして撮影の現場に入り、カメラマンとしての自分の土台を形成していこうと思います。
スタジオマンに興味のある方がいましたらリアクションもらえると嬉しいです。
ではまた!