
【神奈川】盛りだくさんの体験とお土産「ヤクルト湘南工場」の工場見学は実は予約がとりやすい!
乳酸菌飲料が有名なヤクルトですが、実は化粧品も作っているということを知っていますか?

神奈川県藤沢市にあるヤクルト湘南工場では、一般向けに工場見学を開催しています。事前予約は必要ですが、無料でさまざまな体験や豪華お土産までついてくるボリュームたっぷりの内容となっています。

そして、予約もとりやすい穴場工場見学スポットでもあるので、よかったらぜひ最後までご覧ください。
まるで大人の遠足?
ヤクルト湘南工場は藤沢駅よりバスで約10分。「ヤクルト前」下車徒歩1分の場所にあります。


受付を済ませたあとは、屋外のベンチで待機となります。
屋根はあるが、屋外であること
周辺に時間調整をするスポットがないこと
見学開始時刻になるまで館内に入れないこと
を考えると、あまり早めに行きすぎるのもオススメしませんが、雑誌を置いてくれているので天気が良ければ、快適に待ち時間を過ごすこともできます。

この日は、シニア世代の団体とご一緒し、平均年齢はやや高め。なんだか、大人の遠足に参加させてもらっているような、ほのぼのとした気持ちになりました。
体感ツアーがスタート!
館内に入ると、アロマのいい香りがします。これもおもてなしのひとつですね。

この扉の先には、シアタールームが待っています。

この部屋もいい香り~。


まずは、ウエルカムドリンクをいただきながら、ヤクルトの歴史や化粧品についての数分ほどの映像を鑑賞。

高分子ヒアロルン酸やS.E.シロタエッセンスを体験したのと、再び映像にて、これらの製造の様子について紹介してくれます。

続いて、こちらのブースで化粧品のお試しや肌水分のチェックを体験できます。



この時期に乳液すら塗らないことがあるズボラな私ですが、なんとかみずみずしいお肌の基準に入る数値でした。

こちらは1つ3万円する高級クリーム!なかなか普段体験することができませんよね…。いろいろ試しすぎて、もはや何がなんだかわかりません(笑)


ヤクルトに関する歴史や容器の変遷についても展示されています。


50品種を製造するラインの見学へ
ここから、製造工程の見学へと向かいますが、その前に記念撮影。この写真がどうなるかは、見学後のお楽しみ…。

残念ながら、製造工程の撮影は禁止ですが。この日は月に一度の高級クリームを製造している日でした。(変わりにAI画像を載せておきます笑)
商品名ではなく「3万円が流れている~」と見学者たち(笑)
製造頻度が少ないため、機械よりも人手がメインとなっていました。

通常は、ボトルタイプの化粧品が次々と流れていく光景が見学できるそうですが、変わりに映像で説明してくれました。2つの機械に名前を付けているとの説明を聞きながら、ガリガリくんの工場でのエピソードを回顧する私。
(ガリガリくんの工場でも以前は「機械に愛着を持ってほしい」という想いから「スザンヌ」とかと名前がついていたが、今は「スザンヌ」を知らない人も多く、なくなったらしい。ということはスザンヌってヘキサゴンのスザンヌだったのかな…)

途中、現場にいるスタッフとマイクを通して、質疑応答をするなどユニークな演出もありました。ちなみに、一番生産が多い製品は「LACTDEW」で最大生産量は、45本/分、150000本/日だそうです。この製造ラインで約50品種の製造に対応しています。
洗顔体験と嬉しいお土産
再びシアターに戻ると、今度はこちらが待っています。
レモリアは、その場で飲んでも持ち帰ってもOKです。

手を使った洗顔(洗手?)体験も行いました。モッコモコの泡がおいしそう…。


そして、お土産として、化粧品のお試しセット、泡立てネット、オリジナル新聞(最初に撮影した写真入り)をいただきました!豪華!

予約は公式HPより 2月分の空きもあり◎
ヤクルト湘南工場の見学は、要事前予約は必要ですが、すべて無料です!そして、予約がとりやすいのもオススメポイントの一つです。
※画像は2025年1月30日(木)時点の予約状況

藤沢周辺の方や化粧品に興味がある方、工場見学を楽しみたい方は、ぜひヤクルト湘南工場へ足を運んでみてはいかがでしょうか?