![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148284713/rectangle_large_type_2_f442fa29f2c4fb8a64b9299d9743c6c9.jpeg?width=1200)
【茨城】実はここが日本初の「めんたいパーク大洗」。2024年にキッズランドも誕生してパワーアップ!
日本初のめんたいパーク大洗
明太子の老舗かねふくが運営している明太子専門テーマパーク、通称「めんたいパーク」。めんたいパークは全国に6カ所あるのです、どこかしら行ったことがあるという方も多いのではないでしょうか?
実はその中でも「めんたいパーク大洗」が日本で最初にできた施設なんです!そして、めんたいパークの中でもかなり大規模な工場となっているので製造ラインの見ごたえもバッチリです!
![](https://assets.st-note.com/img/1721739803067-e1ujZJXaKD.png?width=1200)
2024年1月に登場した無料のキッズランドなど、パワーアップした部分も含め、最新情報をご紹介します。予約不要で子どもから大人まで自由に楽しめる場所なので、よかったら是非最後までご覧ください!
タラピヨちゃんがお出迎え
入口や館内にはたくさんのフォトスポットが充実しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1721739827281-rQOOsJR509.png?width=1200)
カメラ置きやフォトフロップスも用意されているのでぜひ記念に撮影を楽しんでみてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1721739844659-Ep8tggkyJ2.png?width=1200)
ここも無料?!タラピヨキッズランド
リニューアルにより誕生したキッズランドももちろん無料です!タッチパネルのゲームや大きなすべり台など、暑い夏でも梅雨の時期でも天候に左右されずに思いっきり遊べるので子連れにとっては、もはや天国です…。海水浴の予定が雨で…といった日にもぴったりですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1721740252002-ctEpsdxxUi.jpg?width=1200)
そして、こちらはチームラボとのコラボによって誕生した「こびとが住まう黒板」。以前紹介した「めんたいパーク伊豆」にも同じものがありますが、これがとても面白いんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1721739879927-lFVNBb2aFi.png?width=1200)
画面をタッチすると小さなこびと達の動きが変わったり、雲を描くと雨を降らすことができたり…と大人でも思わず夢中になってしまうユニークな黒板となっています。指でくるっと囲むとこんなこともできちゃいます(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1721739895882-Cp777WpM4Y.png?width=1200)
明太子型のソファー周辺には、神経衰弱や間違い探しなどが楽しめるタッチパネル式のゲームも複数台揃っています。(こちらも無料)難易度も選べるので小さなお子さまから本格派まで満足できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1721739903946-yuzxkuBedd.png?width=1200)
製造工程見学
私のメイン目的でもある製造工程は、見学通路から自由に見ることができます。めんたいパークの中でも規模の大きい工場だけあって、多い日には1日で5トンを超える明太子が生産されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1721739919963-SSV1M1f84M.png?width=1200)
この日の生産量も5トン、従業員数は100名と記載されていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721739924326-tUD8YzaTp0.png?width=1200)
タイミングによって見ることのできる工程は異なりますが、目の前で調味液を手際よく入れていく様子にくぎ付けになっている見学者の姿が印象的でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1721739934064-xLBBfBkZoc.png?width=1200)
大きなトスロンに入った明太子が充填されていく様子も見応えありです。
![](https://assets.st-note.com/img/1721739943344-RigIqVG7qp.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721739948543-Rbq7AqBAEg.png?width=1200)
残念ながら、私の好きなデータウェイは見当たりませんでした(笑)が、さすが最大規模の「めんたいパーク大洗」というだけあって、見応えがありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721739962163-74N0LFsgE6.png?width=1200)
見学通路の最後には迷路やペーパークラフト、折り紙も置いてありますよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1721740941917-TtQj4YEreG.jpg?width=1200)
テレビでも紹介された話題のグルメも
施設内にはレストランも併設されており、明太子を使ったフードやスイーツ、アルコール類が楽しめます。
![](https://assets.st-note.com/img/1721739975195-ZXmaFgKkSX.png?width=1200)
テレビ番組で命名された「鬼盛り!めんたい丼」なんてのもありますよ!明太丼専用に漬け込みした特製の明太子がどっさり乗っているので、心ゆくまで明太子を楽しむことができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1721739984117-hCwRyiy95z.png?width=1200)
ほかにもわが家の娘たちの楽しみの一つでもあるガチャガチャやクレーンゲームもあります。基本ガチャガチャをやらせる機会は少ない方かなと思うのですが、工場見学となると話は別です…(笑)ちなみにクレーンゲームはアームがしっかりしているので狙いさえ間違えなければ高確率でゲットすることができますよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1721739993047-iIBG4rzv8N.png?width=1200)
できたて明太子の試食も
もちろん売店も充実しています。入り口近くでは、できたて明太子の試食も行っており、これがまた絶品!冷凍していない生の明太子が買えるのもめんたいパークならではですね!明太子を使った加工品やキャラクターグッズも販売されていますよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1721740006842-BlBwiEUWqK.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721740827318-GZwYEoT1AB.jpg?width=1200)
イベント実施中
現在、スマホを使ったデジタルスタンプラリー「タラピヨを探せ!」を行っています。館内にいるタラピヨを6匹見つけると、めんたいポテトチップス1袋がいただけました!
![](https://assets.st-note.com/img/1721740027930-rSvx4hApdO.png?width=1200)
また、4500円以上の購入で挑戦できるハズレなし福引大会も実施中です。運がよければ明太子1kgが当たるかも?! ※両イベントともに2024年8月4日(日)まで
![](https://assets.st-note.com/img/1721740040619-cy0BzSHrln.png?width=1200)
周辺スポット
「めんたいパーク大洗」の周辺には、大洗磯前神社やアクアワールドなど他にも観光スポットがたくさんあります!海鮮のおいしい飲食店も多く、これからの季節は海水浴も楽しめますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1721740053424-YV4o2axGa3.png?width=1200)
予約不要で自由見学だからこそ、こういった大洗観光と組み合わせて楽しむのにぴったりな「めんたいパーク大洗」。他の地域のめんたいパークに行ったことがある人も、よかったらぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
施設情報
めんたいパーク大洗
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8255-3
029-219-4101
営業時間:平日 9:30〜16:30 土日祝日 9:00〜17:00
定休日:年中無休
工場稼働時間:9:00〜16:30
※状況により稼働時間が変更になる場合あり
入場料金:無料
予約:不要
※許可を得て、撮影・掲載しています。