見出し画像

【FFヒーター取付編03】入らぬ、動かぬ、進まぬのメヌエット

FFヒーター取付編02はこちら

FFヒーター一式をマリーナに持って来ました。
前回書いた通り、今日のタスクは
・システムとして仮組みして動かしてみる
・その時に排気の温度や圧力を見て、排気をどうするか考える
・考えている収容スペースに入るか確認
・ダメそうなら現物合わせせで別の場所を考える

です。

まずは想定している設置場所に本体の入るケースを置いてみると…

画像1

ダメ… 上がはみ出しています。 これでは天板(ベンチの座面)が置けません。
ケースを使わず、本体だけならなんとか入るかも?? 的な感じなので、排気パイプの取り回しとかをもう一度熟考しつつ、並行して別の場所も考える事にして設置場所確認作業は今日は終了。

次に仮組みしてFFヒーターを1つのシステムにして動かしてみます。

画像2

仮の台の上(台を逆さまにしてるから下だけど)に置いて排気パイプをつけたり燃料ポンプや燃料のラインをつなげたり…
と言うか、ロクに説明書を読まずに持ってきたので「これどっちが排気だっけ?」とか、いちいち現場で説明書見ながら組んだので、えらく時間がかかりましたよ。

画像3

ふー、やっと一通り仮組み出来ました。

画像4

仮の燃料タンクに軽油(エナジードリンクではありません)を入れて…

画像5

稼働準備完了!

画像6

バッテリーをつなげたら液晶画面に表示が。
これは通電してる限り表示されっぱなしなのか… 本番ではメインスイッチ的な物を付けないとダメですね。
そして電源スイッチを押すと、結構な音を出しつつ燃料ポンプの駆動音がしつつ…

シン…

バッテリーが切れました…。
ジャンプスタート用の小型リチウムイオンバッテリーをつないでたのですが、これでは電力が足りないようですな。

仕方ない、ヨットのバッテリーアクセサリー電源につないで、スイッチオン!

再びシン…

むむむ!コントローラーを見ると(アクセサリーの線はもう外しました)、

画像7

低電圧のランプが点灯しています。
点滅じゃなくて点灯なので低電圧でアクセサリー出力がカットと言う意味だったはずです。
実は先日別件でバッテリーから電気を随分使って、かなりギリな感じだったんですわ。 バッテリー直につなげば動くかもしれませんが、そこまでして今日動かそうとは思っていませんので、本日の作業はこれにて終了。

結局、想定していた場所にはそのままでは入らず、低電圧で動かず、作業は遅々として進みませんでした。

この後、電源のハーネスに使われているコネクタが見た事の無いタイプの物で、外す方法に悩んだりとかしつつどんどん時間ばかりが過ぎて、

画像8

このコクピットデッキもキャビンの中もとっ散らかった状態から元の状態に戻すのに小一時間かかりました…

なんの収穫も進捗も無いまま片付けて家路につく寂しさよ。

FFヒーター取付編04へ続く